京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up10
昨日:44
総数:532282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

2年生 球技大会2

「だるまさんが転んだ」で盛り上がれる中学2年生がとっても可愛いいです。童心に帰って、無邪気に楽しめるって素敵です。その部分は3年になっても失くさないで欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 球技大会1

2年生は3〜4限に球技大会を行いました。こちらも、球技大会と言っても球技の写真が全くなく、「だるまさんが転んだ」とクラス対抗シンキングリレー(クイズリレー)の写真のみとなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 球技大会2

1年生として過ごすのも、後2日を残すのみ。良い思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 球技大会1

 1年生は、今日の1・2限に球技大会を行いました。球技大会とは言っても、ドッヂボールの他、ケイドロ、しっぽとりも行われていました。みんな仲良くよても盛り上がりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回卒業証書授与式4

 さあ、次のステージのスタートです。「よーい、始め!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回卒業証書授与式3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回卒業証書授与式2

 1週間前は、心配になるような天気予報でしたが、柔らかな日差しのさす晴天に恵まれました。修学旅行の時もそうでしたが、日頃の行いがそうさせるのでしょうか。式が終わって、中庭に花道を作って卒業生を見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回卒業証書授与式1

 本日、第75回の卒業式を行いました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。送辞も答辞も素晴らしく、厳粛かつ温かい感動的な卒業式となりました。温かく、ホッとする学年でした。その学年らしい、卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 卒業式会場準備

2年生有志が卒業式の会場準備をしてくれました。


3年生と過ごせるのはあと1日。

明日が佳き日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

旅立ちの日を控えて

 とうとう3年生が明日卒業します。午後からは1・2
年生がみんなで卒業式の準備をしてくれました。会場の準備は整いました。3年生がいなくなる心の準備がまだ整っていません。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 1年球技大会(1・2限)
2年球技大会(3・4限)
午前中授業(昼食後放課)
3/18 1年学年集会(2限)
2年学年集会(3限)
午前中授業(昼食後放課)
3/19 令和6年度修了式(部活再登校)
3/20 春分の日
3/21 春季休業(4/7まで)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp