![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:236 総数:612096 |
第3回定期テスト
本日より、22日金曜日まで、第3回定期テストを実施しています。
今日は、3日間のテストの初日ということもあり、生徒も少々緊張した面持ちでテストに臨んでいます。 程よい緊張感がありながら、今までそれぞれが学習してきた成果が出せるといいですね。 また、来週はテストの返却がありますが、点数だけに一喜一憂せずに、自分はさらに何を理解すべきなのか、今後、どのような学習をすべきなのかを冷静にとらえ、ぜひこれからの自分に生かしてほしいと思います。 あと2日間のテスト、悔いの残らないように十分な準備をしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 進路・卒業アルバム用写真撮影![]() これは、卒業アルバムの顔写真にもなります。 生徒それぞれで、身だしなみを整え、好印象を与えるには何に気をつけなければいけないかを各自で考え、撮影に臨みました。 いよいよそれぞれの進路に向けて、緊張感も高まりつつあります。よい緊張感を保ちつつ、自分の進路に向けて、悔いのないように努力を続けてほしいと思います。 3年生 上京タイム(総合的な学習の時間)
3年生の上京タイム(総合的な学習の時間)では、京都の企業家10名の講師に来ていただいて、特別授業を行いました。
この取組では講師として来ていただく5業種で、最初に生徒に希望を聞きクラス分けを行いました。 事前に各講師の先生から頂いた課題を、班に分かれてその解決法をパワーポイントにまとめ、本日の特別授業で発表、講師の先生から助言や講演をいただくというものでした。 事後の感想で、「情報を読み取り論理的に考え、そこから具体的に生かしていく流れを学ぶのが全ての教科を通して大切なことだと思った。」「何が求められているかの分析、これからの社会に対する予想、新しいことへの挑戦など、常に調べて考えて実行することが大切なのだと学びました。」など、学習と教科のつながり、これから身に着けるべき力などを、各企業家の方から感じ取ったようです。 また、各ブースの担当の教員も生徒の発表や、企業家の講師の方とのやり取りが面白かったと各ブースで充実した時間を過ごせたようです。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 平安女学院秋まつり出演![]() ![]() 上京中として3曲演奏したほか、平安女学院吹奏楽部の皆さんと2曲合同演奏をさせていただきました。 地域の皆様の温かいご声援のおかげで、ほっとするひと時を過ごさせていただきました。 今後とも上京中学校吹奏楽部の活動に、応援よろしくお願いいたします。 野球部 スプリングカップリーグ第1戦
11月9日(土)、梅津中学校にて、スプリングカップリーグ第1戦 京都御池中学校との試合 4-1で勝利しました。
試合は、守備でのミスが目立ち毎回ランナーを背負う苦しい展開でした。しかし、ミスを引きずらずに次のプレーで相手の進塁を防いだり、ダブルプレイで打ちとる等カバーをしたりして、初回の1点のみに失点を抑えることができました。また、常に励ます声かけや切り替えの声かけが出ており、前向きな雰囲気で試合を行うことができました。 攻撃面では、二死の場面からチャンスを作り、得点に繋げることができました。また、ベンチ入りメンバー全員が出場する形で試合に貢献できたこともチームの経験値の向上に繋がりました。 これからも第2戦に向けて練習に励みます。今後とも応援をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 中立悠久クラブ様による学校樹木剪定
先週末と昨日、中立の老人クラブ「悠久クラブ」の皆様のご厚意により、敷地南側、中庭の中学校の樹木剪定を実施していただきました。
これまでにも、西側、北側の樹木剪定も含め、毎年ご厚意をいただき、中学校、生徒のためにたいへんな作業をしていただいてきました。 整備された樹木は、生徒たちにも清々しくうつり、教育環境を整えていただいていることで、生徒も落ち着いて学習に臨むことができています。 ここに改めて深く感謝の意をお伝えするとともに、今後も地域とともに生徒を育てる中学校を目指し、日々教育活動に邁進する所存です。連日の作業、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙 立会演説会
本日5・6限目に、生徒会役員選挙 立会演説会がありました。
合計15名の立候補があり、ここから2年生、1年生の生徒会中央委員に世代交代となります。 立候補者全員、自分が生徒会役員になったら、こんな上京中学校にするためにこんなことを考えています、と、将来の上京中学校を具体的にこんな姿にしたい、という思いをのせて、生徒みんなに語り掛けるように演説を行いました。 演説を聞いていた側も、気持ちのこもった立候補者の一言一言に、真剣に聞き入っている様子でした。 その後、教室に戻り、今年度からはGIGA端末を使用した投票に臨みました。記載漏れ、記載間違いのない正確な集計が期待されます。 選挙結果発表は明日、昇降口に掲示される予定です。また新しい生徒会中央委員を中心に、次のステージの上京中学校を生徒みんなで創っていきましょう。 また、事前の準備から、当日の進行、教室での説明、集計作業など、支えてくれた選挙管理委員の生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 聚楽区民の集い 出演(11月3日)![]() ![]() ![]() 上京中学校吹奏楽部は、昨日に引き続きの出演でした。 来られた皆さんに合計6曲の演奏を披露しました。多くの来場者に来ていただき、演奏後には会場の皆様より盛大な拍手が送られました。 見に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 陸上競技部 京都府中学校オータムカップ陸上競技大会(11月2日)![]() ![]() ![]() そんな状況でしたが、選手の皆さんは朝早くから会場に集合し、自己ベストを更新すべく競技に臨みました。その結果、以下のような結果を残しました。 三段跳 4位、6位入賞 入賞された生徒の皆さんおめでとうございます。今後の大会も頑張って下さい。応援しています。上京中陸上競技部。 悪天候の中、応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 吹奏楽部 生徒音楽会 出演(11月2日)![]() ![]() ![]() 上京中学校吹奏楽部は最終組の12番目に出演しました。また、今回の出演は1・2年生だけで行う新体制最初のコンサートでした。これまでの出演で培った経験から、1・2年生だけとは思えない自信に満ちた演奏でした。 1・2年生はホールに来られた来場者の皆様の前で、合計4曲演奏しました。今年度このホールで演奏を行うのは2度目でした。 明日も校区の「聚楽区民の集い」で演奏を披露いたします。 見に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、足元悪い中ご来場いただき、ありがとうございました。 |
|