1年 初めての日野検定
初めての日野検定に取り組みました。みんな、がんばっていました。満点賞がとれますように。
【1年生】 2025-02-01 08:48 up!
2年 カッターナイフを使おう
友だちに紙をおさえてもらいながら、初めてのカッターナイフ。慎重に、作業を進めていました。
【2年生】 2025-02-01 08:46 up!
4年 日野検定
今までの学習の成果を発揮できるよう、がんばって問題に取り組んでいました。
【4年生】 2025-02-01 08:43 up!
あおぞら 〜給食〜
6年生が中学給食の試食をしました。
美味しい、注文したい、という声が聞けました。
【あおぞら】 2025-02-01 08:42 up!
あおぞら 〜図画工作科〜
3、4年生は何かのためにお花紙で工作をしています。
自分でいいなぁと思う色合いにしました。
【あおぞら】 2025-02-01 08:41 up!
あおぞら 〜算数科〜
文章問題をチーム対抗で解いています。
それぞれのチームから学びをもらい、
自分達の解答がより良いものになるようにしました。
【あおぞら】 2025-02-01 08:41 up!
あおぞら 〜図画工作科〜
6年生は針金と粘土を使って工作をしています。
最後に丁寧に色を塗りました。
【あおぞら】 2025-02-01 08:40 up!
ゴーゴー5年生 〜体育 ベースボール〜
はじめてベースボール型のゲームをしました。最初なので上手に打てなかったり,守れなかったりしたのでこれから練習して上達していくのが楽しみです!
【5年生】 2025-02-01 08:40 up!
ゴーゴー5年生 〜図工 糸のこスイスイ〜
作品も完成したので,みんなで鑑賞しました。それぞれ工夫したところを見つけ合っていました!
【5年生】 2025-02-01 08:39 up!
2年生 小さいころの自分
生活科「広がれわたし」では、自分のよいところを考えたり、それを友達に教えてもらったりして「今の自分」について考えました。その後、「今までの自分」に目を向けて、「小さいころはどんな子だったんだろう」「今みたいにサッカーが好きだったのかな」と気になり始めました。お家から小さいころの写真や遊んでたおもちゃを持ってきた子はそれを見たり、友達と見せ合ったりしました。
【2年生】 2025-01-30 17:08 up!