![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:50 総数:663947 |
体育の学習![]() ![]() 学習の始めには同じチームの友達と練習をします。 試合の時にはお互いに声をかけあって点を取りに走っています。 薬物乱用防止教室![]() ![]() 違法薬物のことや、お酒・たばこに関することも教えていただきました。 自分の身は自分で守れるように、危ない誘いは断る練習もしました。 小さな巨匠展見学6![]() メモ用紙に計算したり、暗算したり、自分なりの方法で考えていました。 小さな巨匠展見学5![]() 小さな巨匠展見学4![]() ![]() 小さな巨匠展見学3![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展見学2![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展見学1
7日(金)に小さな巨匠展の見学に行きました。
自分たちが工夫を凝らして作った作品の展示を喜んで見ていました。 また、他校の児童の作品を見て、お気に入りの作品を探していました。 ![]() 図書館 すいせん読書週間2
本探しおみくじのほかにも、給食時間に図書委員から本に関する放送クイズがあったり、教職員による読み聞かせを聞いたりしました。
読み聞かせの準備をする教職員は、子どもたちにどんなお話をして、どんなメッセージを伝えようかと一生懸命考えていました。 身近な友だちや先生と本に関する活動をすることで、読書の楽しさやすばらしさに気付くこともありますね。これからも引き続き読書に親しんでいきましょう。 ![]() ![]() 3年 音楽科 たいこにちょうせん
今週の音楽科の学習では、自分たちが3つの音で作ったオリジナルのおはやしの旋律に合わせて、たいこを打つことに挑戦しました。
これまでの学習では、映像でたいこの音を聴いていましたが、多くの子どもたちにとって、実際にたいこの生の音を聴くのは初めての体験でした。 「たいこの音って、こんなに響くのだと驚きました。」 「覚えたリズムをたいこで打つのは、思っていた以上に難しかったです。」 自分たちの作った旋律と、自分たちの打つたいこが一つになったとき、大きな達成感を味わうことができた子どもたちでした。 ![]() ![]() |
|