![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:51 総数:663888 |
6年生を送る会![]() 各学年の出し物を楽しそうに見ている姿が見られました。 これまでリーダーとして学校を支えてくれた6年生。 小学校生活も残り少しですが、楽しく過ごしてほしいです。 1年生と遊ぼう 2組![]() ![]() お題を出すときに困っていたらこっそり教えている場面も見られました。 最後はプレゼントを渡しました。 1年生と遊ぼう 1組![]() ![]() 1組は混合チームでドンじゃんけんやケイドロをしました。 ケガをしないように、させないように ルールもしっかり伝えて楽しく遊べました。 さんどいっち1年生〜校区の安全マップ〜![]() 校区の危険な場所や、安全な登下校の仕方を 1年生にも分かりやすいように教えてくれました。 「危険な場所がわかった」 「安全に登下校しようと思った」と 1年生もしっかり感想を伝えていました。 卒業遠足![]() ![]() ![]() 神戸の動物王国で動物を見ました。 りすが足元を走っていたり、鳥が泳いでいたり想像より近くに動物がいて驚いていました。 卒業お祝い献立でした
昨日の給食は、年に一度の卒業お祝い献立「トンカツ」でした。朝から調理員さんがお肉一枚一枚に丁寧に衣を付け、大きな釜で揚げて全て手作りで作ってくれました。なんとソースまで手作りで愛情込めて仕上げてくれたお祝い献立、とってもおいしかったですね。
6年生の皆さんは、今までに1100食以上の給食を食べてきたことになります。体がぐんぐん成長する大切な時期を、栄養も愛情もたっぷりの給食で支えてもらいました。小学校での給食も残りあと数回、感謝しながらおいしくいただきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年 わかば学級と学ぼう![]() ![]() 理科で学んだ、昆虫の育ち方について、わかば学級が調べたカードをもとに、 正しい順序に並び替えました。 初めて聞く昆虫の名前も悩みながら並び替えていました。 3年生 1年生に教えよう![]() ![]() 校区地図に、どこで、どんな危険があるか、どんな行動をしたらよいかを、 分かりやすく伝える姿がありました。 3年 卒業祝い献立![]() ![]() 3年生にも大人気で、みんなおいしくいただきました。 3年 6年生を送る会![]() ![]() |
|