京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up2
昨日:95
総数:961923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

素敵な所が見つかったよ!

画像1画像2画像3
1か月ほどかけて、図画工作科で取り組んできた
「お話の絵」が完成しました。

そして、今日はお互いの完成した絵を鑑賞します。
同じお話でも描いた場面も違えば、
同じ場面でも描き方が違って、
それぞれ友達の良い所を見つけていました。

運動会の様子10

6年生の団体演技「Grand Finale!128 〜友情・感謝〜」
体育の学習で学んだことを組み合わせた演技、さすが6年生迫力がありました。うまくいかなくて悩んだこともあったでしょうが、6年生みんなでやりきりました。6年生の演技にみんな見入っていました。

画像1画像2画像3

運動会の様子9

当日までも、6年生が係活動で頑張っていました。
スローガンをしっかり見えるように描いてくれたり、
ステキなポスターを描いて貼ってくれていました。
画像1画像2画像3

運動会の様子8

6年生がいろいろなところで活躍してくれていました。
前日までのポスター・スローガンづくり、放送・ダンス練習、前日準備、当日の係、後片付けまでしっかり取り組んでくれました。樫原小学校を引っ張ってくれる頼もしいリーダーです。
画像1画像2画像3

運動会の様子7

1・2年生は50m、3・4年生は80m、5・6年生は100mを
ゴール目指して力いっぱい走りました。
画像1画像2画像3

運動会の様子6

3年生の団体競技・リレーの「Take My Baton」
体育の学習で学んだバトンの持ち方、渡し方、受け取り方を練習し、
チームでたくさん考えて、工夫してきました。みんな力いっぱい取り組みました。
画像1画像2

運動会の様子5

小学校での初めての運動会。ドキドキわくわくの出番。
かわいいダンスと玉入れで、みんな大盛り上がりでした。
画像1画像2

運動会の様子4

4年生はソーラン節。やっと自分たちがする番が回ってきたと張り切っていました。
「大漁祈願〜樫原ソーラン 2024〜」
かっこよく踊ってくれました。
画像1画像2

運動会の様子3

「力を1つに! ONE PIECE!」
5年生は、団体競技の綱引きをしました。
みんなの力を1つに、そして心を1つに、一所懸命頑張りました。
画像1画像2

運動会の様子2

2年生は「樫人エイサー 〜ありがとう〜」を心を一つにしておどりました。リズムにのって、とてもかっこよかったです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp