京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up8
昨日:86
総数:702045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

卒業式練習の裏で・・・

画像1
卒業証書授与式の練習の舞台裏では、管理用務員の森さんや校務支援員の青柳さんが紅白幕の準備をしてくださっていました。見えないところでいろんな方が、6年生のために動いてくださっています。感謝の気持ちを忘れずに、卒業証書授与式に向けて取り組んいきたいです。

3月11日(火)

ごはん、牛乳、さばのしょうが煮、関東煮(だし昆布入り)
画像1画像2

薬物乱用防止について

画像1
画像2
画像3
薬物乱用防止について、養護の唐田先生に授業をしていただきました。正しい知識を持つことが自分の身を守ることにもつながります。パンフレット等持ち帰っていますので、一緒に考えるきっかえにしてください。

災害から身を守る

画像1
画像2
総合的な学習の時間で「災害から身を守る」をテーマに学習してきました。まなび交流会で深めたことを含めて、最後下級生にも学習したことを伝えたいということで、昼の放送、掲示、クイズなど、子どもたちはいろんな発信方法を考えました。明日は14年前に東日本大震災が発生した日です。ご家庭でもぜひ、災害や震災について考えるきっかけにしていただけたらと思います。

学年 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
学年で最後の思い出を作ろうとお楽しみ会をしました。ソフトバレーボールやキックベースをして、楽しい時間を過ごしました。また一つ思い出が増えました。

心をこめて

画像1
画像2
画像3
掃除を頑張っています。下級生にやさしく教える姿がありました。

お楽しみ会に向けて 3

画像1
画像2
画像3
 

お楽しみ会に向けて 2

画像1
画像2
 

お楽しみ会に向けて

画像1
画像2
もうすぐお楽しみ会です。
それぞれ係に分かれて楽しく準備しています。

3月10日(月)

麦ごはん、牛乳、トンカツ、ソテー、みそ汁
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 卒業証書授与式

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp