京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/18
本日:count up7
昨日:104
総数:579542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

家庭科交流授業

画像1
画像2
 今日の2、3限に深草幼稚園に訪問し、交流授業を行いました。自己紹介の後、家庭科の授業で作った、世界で1つしかない素敵な絵本の読み聞かせをしました。絵本は、園児にプレゼントされました。3年生は笑顔で園児と交流をしていました。また、自分たちがお世話になった先生方との再会も喜んでいる生徒もいました。本当にありがとうございました。

創立記念講話 3年生成長・感動体験発表会

画像1
 本日の6限に校長先生から創立記念講話がりました。その後3年生が中学校に入学してら、成長したことや感動したことをまとめ、「修学旅行」「部活動」「生徒会活動」「深草フェスティバル」「進路希望実現」の内容で発表をしました。

テスト前学習会

画像1
 昨日よりテスト1週間前になり、本日は各学年でテスト前学習会が実施されました。教えあったり、先生に質問したり、積極的に学習に取り組んでいました。

後期 評議・専門委員会

画像1
 今日は、新生徒会本部、専門委員長による後期の最初の委員会が行われました。

認証式

画像1
 本日の6限に、認証式が行われました。新生徒会本部役員に校長先生から認証書が渡され、現生徒会長から新生徒会長へ生徒会旗が手渡されました。その後新生徒会本部役員が各クラスに行き、後期生徒会学級役員に認証書が渡されました。新生徒会本部役員を中心とした、生徒会活動がスタートします。

授業風景

画像1
 現在、1、2年生は音楽の時間に、琴の学習をしています。集会室で雅な音を奏でていました。

次期生徒会本部役員・専門委員長と委員会担当との打ち合わせ

画像1
 今日の昼休みに、次期生徒会本部、専門委員長と委員会指導担当の先生と打ち合わせしました。

生徒会本部役員選挙立会演説会

画像1
 本日の5,6限に生徒会本部役員立会演説会・投票が行われました。どの候補者も全校生徒に向けてしっかり演説していました。その後クラスへ戻り、投票が行われました。

次期生徒会本部役員選挙(選挙運動)

画像1画像2画像3
 次期生徒会本部役員立候補受付が終了し、本日より選挙運動が始まっています。各立候補者は、朝正門や北門に立ち登校してくる仲間に呼びかけていました。

伏見支部授業研究研修会

画像1
 本日の午後は、伏見区中学校の先生たちが教科ごとに分かれ、授業研修会を実施されました。
 深草中学校は、2年生保健の授業で研修会が実施されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp