![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:24 総数:820666 |
紅白歌合戦![]() ![]() ![]() ダンスや歌などで、それぞれがやりたいことを表現。 とってもた楽しい時間を過ごすことができました。 【3年生】社会見学(京都御所へ)4![]() ![]() 公共交通機関を使っての移動でしたが、出発の時の約束を守りながらみんなで安全に帰ってくることができました。たくさん歩いて足がクタクタだと思いますので、週末ゆっくり過ごしてくださいね。 【3年生】社会見学(京都府警へ)3![]() ![]() ![]() 300kgある実際の白バイにも乗ることができ、「かっこいい!」と大興奮でした。110番のかけ方体験など、実生活に役立つ方法も学ぶことができました 自分の住所をいざという時に言えることが大切と聞き、「家で確認しよう!」と話し合う姿もありました。 【3年生】社会見学(京都府警へ)2![]() ![]() 【3年生】社会見学(京都府警へ)1![]() ![]() ![]() リアルタイムでお仕事をされている現場を見せていただいたり、通信指令室ではどのように協力して事件や事故を解決しているのか、見学やお話をたくさんさせていただきました。メモもたくさん取りながら、見学する様子が見られました。 1年生 食の学習「みらいさんをおこすさくせんをかんがえよう」
栄養教諭の船田先生と一緒に食の学習をしました。「みらいさん」(舌の上にある味蕾)をおこす作戦を考えました。苦手な食べ物を食べるための作戦を一人ひとり考えて、友達に紹介しました。「ご飯と一緒に食べる」や「強い気持ちをもつ」「一口ずつ食べる」などいろいろな作戦を考えていました。
![]() ![]() 1年生 豆つまみ大会
給食週間の取組で「豆つまみ大会」がありました。1・2年生で行いました。練習の時はすぐにつまめてても本番は焦ってなかなかつまめなかったり逆に本番の方が上手につまめたりして最後までハラハラドキドキしました。これからもお箸を正しくもてるようにしていきましょう。
![]() ![]() 大きな大根が採れました!![]() 一人1本お家に持って帰りました。おいしく食べてくださいね。カブやホウレン草の収穫も楽しみだね。 雪遊び
今シーズン初めて雪が降った金曜日、2時間目の途中から外の様子が気になる子どもたち…。中間休みの始まりのベルが鳴ると同時に外へ駆け出しました。
白くなった運動場で雪を集めて丸めたり投げたりして楽しんでいました。中間休みが終わるころには、運動場は、いつも通りの土色に戻っていました。 ![]() 1月のカレンダー![]() 折り紙を細かくちぎって、自分で描いたへびにコツコツ貼っていきました。白いへびや黄色いへび、緑色のへびなどカラフルなへびができました。 |
|