5年 シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練がありました。放送を冷静に聞いて、机の下にもぐりこみ、しっかりと足を押さえて頭を守る姿勢をとることができました。いつ起きてもおかしくない地震です。しっかりと訓練と備えをすることがどれだけ大切かということを改めて感じました。
【5年生】 2025-03-11 19:40 up!
5年 国語
何度も読み直して原稿の最終チェックをしています。自分が使いたい資料と話す内容を確認して、明日の発表にむけて準備しています。
【5年生】 2025-03-11 17:28 up!
体育科の学習の様子
「パスゲーム」の学習をしました。2人でパスをつないでゴールに何回入れられるかというゲームをしました。「簡単だと思っていたけど難しかった。」「パスしてもらってボールをうけるのが楽しかった。」と何回もゲームをしました。
【1年生】 2025-03-11 16:20 up!
お迎えの言葉の練習
入学式の「お迎えの言葉」の練習を学年で行いました。入学してくるお友だちが」
安心してくれるように、楽しいところだと伝わるようにいうことを目標に頑張っています。
入学式には、2年生しか出席しません。学校の代表として、身近な先輩として気持ちが届くように頑張ります。
【1年生】 2025-03-11 16:19 up!
4年生 外国語活動 お気に入りの場所を紹介しよう
明日は、ずっと延期になっていた6年生に明徳小学校のお気に入りの場所について紹介する日です。今日は、まず、違うクラスの4年生の友達に紹介しました。道案内をしたり、好きな理由を伝えたりしていました。久々の英語での道案内でしたが、友達とアドバイスし合いながら、明日の本番に向けて、確認をしていました。
【4年生】 2025-03-10 19:17 up!
6年 岩倉史謡舞踊
今年度最後の活動でした。今年度初めに全校で体験をしたときからとても成長しました。表情や視線、細かい動きなど美しかったです。地域の宝をこれからも受け継いでいってくださいね。
【6年生】 2025-03-10 19:16 up!
6年 クラブ活動
小学校生活最後のクラブ活動でした。1年間の振り返りをした後は、活動をしました。室内ゲームクラブは最後の遊び。この1年間で企画力が上がりました。その力は必ずどこかで活かされます!
【6年生】 2025-03-10 19:16 up!
6年 算数
体積や図形の問題に取り組みました。体積を求める公式を覚えていることが前提でしたが…覚えていたかな?中学校でも使いますよ!
【6年生】 2025-03-10 19:16 up!
6年 社会
今日は国際連合のについて学習しました。国際連合…聞いたことあるけれど…何をするところなんだろう?そこから学習が始まりました。
【6年生】 2025-03-10 19:16 up!
6年 外国語
岩倉南小学校とZOOM交流しました。自分の夢のことをメインに、自分のことを知ってもらうことを目的に話し合いました。自分のことは知ってもらえたかな?
【6年生】 2025-03-10 19:15 up!