![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:93 総数:718273 |
なかよし 冬野菜の種まき![]() ![]() まいた後は、水やりもしました。収穫できる日が楽しみです。 なかよし 冬野菜の準備![]() ![]() 4つの畝も作り、種まきの用意ができました。 理科 流れる水の働き![]() ![]() ![]() 先週の実験の結果から自分たちの考えを整理することができました。 これからも頑張ってほしいと思います。 にこにこタイム 2![]() ![]() ![]() にこにこタイム![]() ![]() ![]() 前回は、全校児童でかわひがラリーをしました。かわひがラリーでグループの絆も深まったのか、今回は特に笑顔でたてわり遊びをしていた人が多かったように感じました。お互いに声を掛け合ったり、どうすれば異学年同士が仲良く遊べるかを考えたりと、グループが一体となって遊べていました。 3年生 給食「ソース焼きそば!」
今日の給食はみんなが楽しみにしていたソース焼きそばでした。
とってもおいしい焼きそばでした。給食調理員さん、ごちそうさまでした!! ![]() ![]() 3年生 学習発表会に向けて1
学習発表会に向けての練習が始まりました。
今日はみんなでセリフの確認とリコーダーの音を合わせました。 これからみんなで素敵な音が奏でられるように練習していきます。 ![]() ![]() 3年生 図工「トントンどんどんくぎ打って」![]() ![]() 11月 朝会 3![]() ![]() ![]() 図画工作や書写の表彰式もありました。おめでとうございます。 11月 朝会 2![]() ![]() 「聞いている人に伝わることを意識して発表してほしい」「良い雰囲気・時間をつくっていこう」「そのためには、一人一人がどうすればよいのかを考えておくことが大切です」「今年のスローガンである、゛みんなが主役゛になれるように期待しています」という校長先生からのお話もありました。 現在、学年やクラスで学習発表会の取組が進んでいると思います。今回の話を忘れずに頑張ってほしいと思いました。 |
|