災害から身を守る
総合的な学習の時間で「災害から身を守る」をテーマに学習してきました。まなび交流会で深めたことを含めて、最後下級生にも学習したことを伝えたいということで、昼の放送、掲示、クイズなど、子どもたちはいろんな発信方法を考えました。明日は14年前に東日本大震災が発生した日です。ご家庭でもぜひ、災害や震災について考えるきっかけにしていただけたらと思います。
【6年生】 2025-03-11 12:04 up!
学年 お楽しみ会
学年で最後の思い出を作ろうとお楽しみ会をしました。ソフトバレーボールやキックベースをして、楽しい時間を過ごしました。また一つ思い出が増えました。
【6年生】 2025-03-11 12:00 up!
心をこめて
掃除を頑張っています。下級生にやさしく教える姿がありました。
【6年生】 2025-03-11 12:00 up!
お楽しみ会に向けて 3
【4年生】 2025-03-11 12:00 up!
お楽しみ会に向けて 2
【4年生】 2025-03-11 12:00 up!
お楽しみ会に向けて
もうすぐお楽しみ会です。
それぞれ係に分かれて楽しく準備しています。
【4年生】 2025-03-11 11:57 up!
3月10日(月)
【今日の献立】 2025-03-10 12:53 up!
6年生 外国語の最後の授業
外国語の学習を終えました。最後まで元気に取り組んでいました。小学校で学んだことを中学校でいかしてほしいです。
【6年生】 2025-03-10 09:51 up!
3月7日(金)
【今日の献立】 2025-03-07 12:37 up!
【5年生】 6年生を送る会
今日は6年生を送る会がありました。
5年生は感謝の思いを込めたエールと、「キセキ」の歌を送りました。6年生に「感謝」「交代」「責任」という3つのキーワードを伝えましたが、自分たちもその言葉を大切に、5年生の残りを過ごしてもらえればと思います。
【5年生】 2025-03-07 12:35 up!