![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:525572 |
3月14日(金) 1年生 体育「ころがしドッジボール」![]() ![]() すばやく投げる、すばやく逃げる動きを楽しみながら身に付けています。 3月14日(金)1年生 えいご「ちょうちょをつくろう」![]() ![]() ![]() 「○○ please.」「Here you are.」を使いながら、自分の欲しい色の折り紙を手に入れることができました。 3月14日(金)1年生 入学式に向けて![]() ![]() 「1年生になったら」「にじ」を歌い、セリフや並び方の確認をしました。 入学式で入学する友達に「百々小で早く勉強したい!」と思ってもらえるよう、練習に励んでいます。練習できる回数も限られているため、集中して取り組んでいます。 3/14(金)3年 外国語活動「Who are you?」
今日で、今年度最後の外国語活動の学習が終わりました。
英語で、物語の読み聞かせの発表会をしました! 役ごとに工夫を考えて、お話を読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3/14(金)3年 算数「そろばん」
算数科の学習でそろばんを使って、たし算・ひき算の計算に取り組みました!
繰り上がりや繰り下がりのあるたし算・ひき算がとても難しいですが、粘り強く取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 本日の給食 3月14日(金)![]() ぎゅうにゅう おからそぼろどんぶりのぐ ほうれんそうのごまに いものこじる おからはとうふをつくるときに、大豆から豆乳をしぼったあとにのこったものです。 おなかのちょうしをととのえる食物せんい、からだをつくるたんぱく質やカルシウムが多くふくまれています。給食ではおからを乾燥して粉にした「おからパウダー」をつかっています。 3/13(木)3年 体育「サッカー」
体育の学習ではサッカーに取り組んでいます。
来週は学年で百々ワールドカップを開催します! 勝ち負けも大切ですが、最後の体育の学習も全員が楽しく取り組めるようにしてほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 3/13(木)3年 音楽「思いを音楽で 表そう」
今日、今年度最後の音楽の学習をしました!
音楽室で鉄琴・リコーダー・鍵盤ハーモニカを使って合奏をしました♪ ![]() ![]() ![]() 本日の給食 3月13日(木)![]() ぎゅうにゅう さばのしょうがに かんとうに(だしこんぶいり) きょうのかんとうにには、あつあげ・ちくわ・うずら卵・こんぶがはいっています。だしをとるときにつかったこんぶをぐざいとして再利用しました。ごはんともよく合っておいしくたべていました。 3月12日(水)学校保健委員会![]() ![]() |
|