![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:9 総数:310962 |
【4年生】体育 サッカー![]() それぞれが声を掛け合いながら、一生懸命に行っていました。そして、両クラスとも笑顔で楽しみながら行っていました。 【3年】 モチモチの木![]() ![]() 今日は登場人物の「豆太」について考えたことを友達と伝え合いました。 「豆太は変わったと思う。じさまのために勇気のある行動ができたから。」「豆太は変わっていない。最後の場面でもじさまを小便に起こしているから。」など、それぞれの考えを出し合うことで、同じ話でも人によって意見や考えが全然違うということに気付いていました。 【3年】 ものと重さ![]() ![]() 【3年】 書写『友だち』![]() これまでは机の上で書いていたので、膝をついて書くとなると、姿勢や力の入れ方などで少し苦戦する様子が見られました。慣れてくると力強い字が書けるようになり、できあがった作品を見て「いい字が書けた。」と満足そうにしていました。 【3年】 みんなが気持ちよく生活するために![]() 「自分が嫌だと思っても、誰かがしないと気持ちよく生活できないことがある」「そもそもみんなの迷惑になるようなことはしてはいけない」など、さまざまな意見が出てきました。 【5年】体育科「走りはばとび」
走りはばとびに取り組んでいます。踏切や着地、目線など自分で気を付けたいことをめあてにして、とんでいます。記録を更新できた子がたくさんいます!
![]() ![]() ![]() 【5年】理科「電流と電磁石」
コイルの巻き数を増やして、釘がどれぐらいつくか確かめました。
![]() ![]() 【5年】国語科「大造じいさんとガン」
「大造じいさんとガン」では、登場人物の心情の変化に着目して読み、物語の魅力を伝え合うことを目標に読み進めました。今日は、考えてまとめたことを交流しました。それぞれの考えに触れることで、より自分の考えが広がったり深まったりしました。
![]() ![]() ![]() 【3年】 ALTの先生と一緒に![]() ![]() 今日はALTのキーン先生と一緒に、「Who are you?ゲーム」や「 Who am I?クイズ」などをして楽しみました。 ジェスチャーなどを取り入れながら、言いたいことを何とか英語で伝えようとする様子が見られました。 今日の給食![]() *麦ごはん *牛乳 *赤だし *切干し大根の煮つけ *鶏肉のゆず塩焼 〜〈ゆず〉〜 ゆずは、とても香りのよい食べ物です。実をしぼった「果汁」だけではなく、皮の部分も料理に使うことができます。給食では、果汁のみを使っています。 |
|