![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:13 総数:187618 |
第18回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 9年生を送る会![]() ![]() 国語科「これはなんでしょう」
国語の学習で「これはなんでしょう」という学習をしました。支援員さんと一緒に相談しながらクイズを作り、2年生と栄養教諭の先生に解いてもらいました。みんなに楽しんでもらえて、にこにこ笑顔の1年生でした。
![]() 最後の一期漢字大会
今年度最後の漢字大会がありました。終わった後、教室では満点賞の発表を楽しみに待っている声があちこちで聞かれました。それだけ、みんな努力し期待していたのでしょう。今回は7人の人が満点賞でした。おめでとう!
来年度もまた漢字と仲良しになりましょうね。 ![]() 【一期】花背学習報告会
一期では「花背学習報告会」がありました。1・2年生は生活科で学んだ内容を発表しました。3・4年生は総合的な学習の時間で学んだ内容を発表しました。花背学習を通して、もっともっと花背の自然や人を知って花背を好きになってほしいと思います。9年間を通して花背地域が好きになる学びができるといいですね。
![]() ![]() 【一期】本の紹介![]() ![]() 草木染教室
講師の方に来ていただき、草木染を体験しました。「あい」と「柿しぶ」の2種類の自然の色を使いながら布を染めました。自然の色だからこそ生まれる偶然の色合いに子どもたちも楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 最後の音読発表会「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
1年生の最後の音読発表会をしました。入学してから毎日音読をがんばり、とても上手になった1年生。聞いていただいた先生たちから「姿勢がいいです。」「すらすら読めてとても成長しました。」「もっと聞きたいです。」など、たくさんほめてもらいました。
![]() ![]() 【一期】第2回俳句集会
一期では、第2回俳句集会をしました。一人一人が自分が作った俳句を紹介しました。また、友達の俳句のよかったところを伝えました。強調したいところを切れ字を使って表現したり、人の動きのようにあらわす言葉を選んだりするなど、たくさんの工夫が見られました。
![]() ![]() ![]() 金管発表・百人一首大会![]() ![]() ![]() 百人一首大会は、1期と2・3期に分かれて行いました。これまでの練習、そして本番を通して、楽しみながら日本の伝統文化に親しむことができました。 保護者の皆様お忙しい中、ありがとうございました。 |
|