![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:74 総数:398849 |
たてわり活動
1月27日、31日に、たてわり活動がありました。
たてわりで集まると「今日は何をするの?」と楽しみにしている人もいます。 子どもたちはだいぶ仲良くなっていて、会うと笑顔が見られました。 ![]() ![]() 2年生 生活「わたしのものがたり」
生活科「広がれわたし」では、小さい頃から今までの自分についてまとめています。
わたしの好きなことランキング 今までの自分とこれからの自分 わたしのすきな食べ物 などなどテーマを工夫してまとめています。 そろそろ完成に近づいています。 ![]() ![]() えいごとなかよし![]() ![]() あいさつや歌を通して学習を楽しんでいます。 5年「家庭:ミシンにトライ!手づくりで楽しい生活」![]() ![]() 冬をたのしく4![]() ![]() 自分でアレンジして楽しんでいました。 冬をたのしく3![]() ![]() 一人でも二人でも楽しめる遊びです。 冬をたのしく2![]() ![]() これも教え合いながら遊んでいました。 冬をたのしく1![]() ![]() できる子が巻き方や投げ方を教えてくれました。 「小学生のための音楽鑑賞教室」に参加しました。
1月27日、本校6年生が京都コンサートホールでの「小学生のための音楽鑑賞教室」に参加しました。
小学生のための音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできる大変貴重な機会となっています。 子どもたちもほんまもんに触れ、至福のひと時を過ごすことができたようです。 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに、感謝申し上げます。 5年「学活:食の指導」![]() ![]() ![]() |
|