![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:17 総数:686677 |
【3年】 6年生を送る会
今年の6年生が、1〜3年生だったころの思い出は何でしょうか。たくさんあるとは思いますが、大きな行事で取り組んだことを発表してみました。3年1組は「おむすびころりん」、3組は「スイミー」、2組は「わたりどり」。それぞれ、6年生がスポーツフェスタや学習発表会で取り組まれたものです。各クラスでどのように発表をするかを考え、ひそかに練習しました。3クラスで合わせるのは1回のみ。趣向を凝らした発表に、まずは3年生が大喜び。そして本番を迎えました。
3クラス一気に発表の4分半。なつかしい思い出に触れ、6年生も喜んでくれたようでした。3年生は、「どう発表するか考えるのが大変だった。」「喜んでくれたらうれしいな。」と言っていました。3年後はみなさんが主役ですよ。 ![]() ![]() ![]() 5年 和文化部![]() ![]() ![]() 5、6年生のこれまでの努力の成果が存分に発揮されていました。 とても素敵な演奏でした! 5年 道徳![]() ![]() ![]() みんなで考えました。 「のどもと過ぎれば熱さ忘れる」 今動くことが大切ですね。 5年 算数![]() ![]() 表を書いて考えましたが、表を書かなくても分かるかな? きまりが見つかると便利ですね。 5年 理科![]() ![]() ![]() どんな時に強くなるか分かったかな? 5年 算数![]() ![]() 表を書いて考えました。 5年 在校生の言葉の練習![]() 6年 卒業プロジェクト〜感謝〜![]() 今日はお世話になった先生方へメッセージカードを手渡している子どもたちがいました。 小学校生活も残り5日。たくさんの人への感謝を忘れずに過ごしてほしいです。 5年 国語![]() ![]() ![]() 6年 卒業プロジェクト〜大掃除〜![]() ![]() ![]() 自分たちでどこを掃除するべきか考え、来年度も後輩たちが気持ちよく使えることができるようにきっちり整備してくれました。 やり終えた後はすっきりした表情で、達成感を感じていました。 |
|