![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309730 |
放課後まなび教室
今日は、今年度最後の放課後まなび教室でした。子どもたちは、自分で考えて、プリント学習をしたり、折り紙をしたりして充実した時間を過ごしていました。
スタッフの皆様、いつも子どもたちに丁寧に関わっていただきありがとうございます。 来年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 日本新薬移動図書館
春の温かい日差しの中、たくさんの子どもたちが読書を楽しんでいました。
今年度最後の開館日ということもあり、6年生の児童の中には、感謝の気持ちを伝える子達もいました。 日本新薬の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。 来年度も、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後の放課後掃除隊でした。![]() ![]() 6時間授業は本日がラスト。 ということで、今年度最後に埃探しを行っていました! 今年度最後ということは…、来年度もこの活動は続けていくそうです。 今日、3・4・5年生へ、放課後掃除隊の紹介ポスターを届けに行き、熱い思いを届けに行きました。本当に素敵です。 来年度も頑張ってください!! 4年 音楽 思いを音楽で表そう
「鉄腕アトム」の合奏をしました。
前回よりも、リズムよく演奏でき、すてきなハーモニーを奏でていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語 4年生をふり返って
4年生の学習でどんな言葉の力が付いたのかをふり返りました。
「組立を考えて、要約ができるようになった。」「気持ちの変化が読み取れるようになった。」と、できるようになったことを伝えて自分たちの成長を感じていました。 ![]() ![]() ![]() 本年度最後の 放課後まなび教室 と 日本新薬移動図書館![]() ![]() 今日は、放課後まなび教室と日本新薬移動図書館の最終日でした。 放課後まなび教室では、いつものようにいろいろな勉強を がんばっていました。 日本新薬移動図書館では、低学年から高学年まで、ほっこりと 読書を楽しんでいました。 どちらも、1年間本当にお世話になり、ありがとうございました。 来年度もどうぞよろしくお願いいたします。 1年生 としょかんへいこう
今日は、今年度最後の図書館の時間でした。今日は本を使わずに、読み語りをしてもらいました。同じパターンになる展開が面白くて、たくさん笑い声が起こっていました。1年間、いろいろなお話に触れることができました!
![]() 1年生 英語活動
今日は、自分が作ったちょうを友だちに紹介しました。たくさんの色の名前が言えるようになって、英語に楽しく親しむことができたな、と感じます。
![]() ![]() ![]() 外国語 日本の素敵を紹介しました![]() ![]() ![]() 今までの学びを生かして、「日本の素敵なところ」を紹介する 活動を行いました。 ‟This is ○○(都道府県).”‟You can see Takoyaki.” ‟He is my hero.”という風に、紹介したい都道府県と、 その都道府県に関係する有名なものやあこがれの人を 考えました。 友達と楽しそうに交流していました。最後にみんなの前で 何人か発表してもらい、とても上手に紹介していました。 ‟Good job!” 町別児童会![]() ![]() ![]() 来年度入学してくる1年生へのお手紙をつくったり、 1年間の集団登校のふりかえりをしたりと、 6年生最後のお仕事として、班長ががんばってくれていました。 来年度からは、新班長にバトンタッチされます。 みんなを安全に見守ってほしいです。 また、新旧地域委員さんも来ていただきました。 1年間のお礼とともに、来年度よろしくお願いします、と みんなで挨拶をしました。これからどうぞ、よろしくお願いします。 |
|