![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:295375 |
4年 国語科![]() ![]() ![]() 教科書に掲載されている漢字を使って文章を作り、友達と交流をしました。 4年 社会科![]() ![]() 1年間を通して京都府のことを沢山学習しました。その中でも、1番心に残っている学習を選んでカードを作り、交流をしました。 4年 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 毎日練習を重ね、本番では最高のパフォーマンスを6年生に見せることができました。 6年生の背中を追いかけ、5年生になっても頑張ってほしいです! 4年 サッカー![]() ![]() ![]() チームで作戦をたて、どうすれば点数を入れられるのかを考えることができました。 仲間同士で声をかけながらプレーする姿も見られ、協力して取り組む様子が感じられました。 4年 理科![]() ![]() ![]() 水を冷やすとどうなるのかを予想し、時間が経つと水が凍りました。 結果にも驚いている子どもたちが沢山いて、学びの深い学習となりました。 4年 音楽科![]() ![]() ![]() 上手に楽器を使いこなし、合奏することができました。 みんなの表情も楽しそうで、「楽しかった!」という声もありました。 6年生 ありがとうございました
6年生を送る会がありました。1年生から5年生までの学年が卒業をお祝いしてくれて、6年生は嬉しかったです。これまで南大内小の最高学年として行動できてよかったです。
卒業までの残りの登校日数は4回です。最後まで6年生としての自覚をもち、学校生活を送ってほしいです。 ![]() 6年生 自分で守るために
シェイクアウト訓練当日の様子です。校内放送で地震速報が鳴った瞬間、今している活動を止めて身を守る体勢を取りました。
この1年で放送を聞くくせ、冷静に判断し行動するくせが身に付きました。また、総合的な学習の時間で「安心安全」について学習したこともあり、防災意識は高いです。 ![]() 3月13日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・だいこん葉のごまいため ・春野菜のみそ汁 『春野菜のみそ汁』は,【たまねぎ・キャベツ・じゃがいも・にんじん】が入りました。春に取れる【たまねぎ】は,他の季節に取れるたまねぎよりも柔らかいです。辛味の少ない優しい甘味が美味しさの秘密です。春に取れる【キャベツ】は,冬に取れるキャベツよりも葉の巻きがゆるく,柔らかい食感をしています。今日の『みそ汁』は野菜の甘味がよく出ていました。 5年 塩分について考えよう![]() ![]() |
|