![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:61 総数:651169 |
卒業式準備 2
2年生は体育館内の準備をしました。
明日は、春らしい陽気の暖かい1日となるようです。 良い卒業式になりますように。 ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
明日の卒業式に向けて、1・2年生の委員の生徒で卒業式の準備を行いました。
1年生は、3年生の学年フロアや体育館周辺の清掃活動、校門前の花壇の整備などを行いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会 3
最後に学年全員で写真を撮りました。
![]() 3年生 学年集会 2
最後は、生徒たちからお世話になった先生方にサプライズがありました。感謝の思いを込めた学年全員での群読によるメッセージ、生徒たちが作成した思い出のアルバムがプレゼントされました。これには、先生方も生徒たちも涙・涙・涙…。
![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
3年生を送る会の後に行われた学年集会は、学年主任の先生の名前を冠した「〇〇大作戦」という楽しい会になりました。体育館入口でチケットを渡すと光るブレスレットがもらえます。会場は、まるで音楽フェスそのもの。ダンスあり、コントあり、漫才あり、大変盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 11
今回が最後になる全校生徒で歌う50周年記念ソング「step by step」の前にうれしいサプライズがありました。この曲を作詞・作曲していただいた関義也さんからのメッセージビデオが用意されていました。ビデオを見た後、これまで以上に心を込めて歌うことができました。
「3年生を送る会」は、参加した全校生徒と教職員にとって、心温まる時間となりました。 ![]() ![]() 3年生を送る会 10
くす玉が見事に割れた時には、会場は大変盛り上がりました。
![]() 3年生を送る会 9
部活動の1・2年生からのビデオメッセージは、とても盛り上がりました。3年生からも1・2年生に向けてのビデオメッセージがありました。
![]() ![]() 3年生を送る会 8
3年生の発表は、まずは体育祭の応援団長・副団長による迫力のある応援歌と太鼓から。学園合唱は、「3月9日」と「旅立ちの日に」の2曲を披露してくれました。1・2年生からのメッセージの中に度々出てきメッセージの中に「憧れの存在」という言葉が度々出てきていましたが、まさにその言葉通り、最後にも後輩に素晴らしい姿を見せてくれました。
![]() ![]() 3年生を送る会 7
2年生の発表は、群読と合唱「栄光の架け橋」。最後に3年生に向けての応援団によるエールやチアダンス隊によるラインダンスがあり、迫力と楽しさのある発表でした。
![]() ![]() |
|