京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up9
昨日:60
総数:532203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

2年生 卒業式会場準備

2年生有志が卒業式の会場準備をしてくれました。


3年生と過ごせるのはあと1日。

明日が佳き日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

旅立ちの日を控えて

 とうとう3年生が明日卒業します。午後からは1・2
年生がみんなで卒業式の準備をしてくれました。会場の準備は整いました。3年生がいなくなる心の準備がまだ整っていません。
画像1 画像1

卒業式予行

 明日に卒業証書授与式を控え、今日の2〜3時間目にその予行を行いました。入場及び入場を待っている時の様子です。いよいよ、明日、飛び立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業前奉仕活動等

 立つ鳥跡を濁さずではないですが、3年生は大掃除をしたりペンキ塗りをしたりと校舎への3年間の恩返しともなる奉仕活動を行ってくれました。古い校舎もこのようにして歴史を上塗りしてきたんでしょうね。活動を終えた後のショットも含めお届けします。3年生の皆さん、綺麗にしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会7

 送る会シリーズの最後としたいと思います。生徒会本部のリーダーシップが光った送る会でした。そして、それを支える全1・2年生もそれぞれが輝いていました。きっと3年生も楽しんでくれたことでしょう。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会6

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会5

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会4

 昨日行われた送る会の様子の続編です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 部活動なし
3/14 第75回卒業証書授与式
部活動なし
3/17 1年球技大会(1・2限)
2年球技大会(3・4限)
午前中授業(昼食後放課)
3/18 1年学年集会(2限)
2年学年集会(3限)
午前中授業(昼食後放課)
3/19 令和6年度修了式(部活再登校)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp