![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:23 総数:378805 |
【2年】生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 【1年】 食の指導![]() ![]() ![]() 栄養教諭の藤井先生が苦手な食べ物を食べれるようになるにはという お話をしてくださいました。 ミライくんと仲良くなって苦手な食べ物も少しずつ食べれるようになりたいですね。 【6年】醍醐中学校オープンスクール![]() ![]() どの教科も先生の話をしっかり聞き、北醍醐小学校の友達とも交流しながら楽しそうに過ごしていました。中学校が楽しみになったかな? 【6年】醍醐中学校オープンスクール![]() ![]() 【6年】国語 みんなで楽しく過ごすために![]() ![]() ![]() どのグループも議題からそれることなく、しっかりとグループの結論を出すことができました。 【1年】体育「パスゲーム」![]() ![]() ![]() ボールを上手にパスしてゴールを目指します。 試合形式も慣れてきて,楽しそうな姿がたくさん見られました。 【2年】だいごひょうげんタイムリハーサル![]() ![]() 明日の本番をお楽しみに! 2年生のやる気満々です!! 【2年】体育科「てつぼうあそび」![]() ![]() できる技を連続したり、もうすこしがんばればできそうな技に挑戦したりしています。 ロイロノートで技の動画を撮って、どこを頑張ればできるようになるか確かめたり、友達とアドバイスしあったりして頑張っています。 【2年】火曜日の昼休みは…![]() 寒くなってきましたが、みんなで外に出て遊びます。 今日は王様ドッジボールで、何回戦もして楽しんでいましたよ。 外で遊ぶって楽しい!! 【2年】国語科「紙コップ花火の作り方」![]() ![]() 筆者の説明文がとても分かりやすくて、全員完成させることができました。 これから、説明のその部分がわかりやすかったかを話し合って、自分たちでもおもちゃの作り方の説明文を書いていく学習になります。 おうちでも作った紙コップ花火で遊んでみてください。 |
|