![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:37 総数:560594 |
あおぞら〜サツマイモクッキング〜![]() ![]() ![]() ![]() 綱引き部
日曜日は京都府マスターズ綱引交流大会が島津アリーナで行われました。綱引き部がジュニアの部で参加しました。6年生チームが2位と3位になりました。どのチームもみんなで声をかけ合いながらがんばることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 おかずをつくろう
家庭科で調理実習をしました。3つのおかずから1品選んで実習をしました。グループで協力しながらがんばりました。おいしくできたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 手工業に取り組もう!
社会科では工業について学びました。金曜日は、自分たちで工業を体験しようということで、ガンプラに取り組みました。うまくできたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら 〜小さな巨匠展に向けて〜![]() ![]() ![]() ![]() 5年 お祭り!
今日は4年生の企画してくれたお祭りに参加させてもらいました。各ブースで様々なことを体験したり、学んだりすることができました。4年生の友達に出会ったらぜひ感想を直接伝えてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ほり進み版画
5年生は図画工作科の時間に、ほり進み版画に挑戦しています。
刷った色を残したい部分を考え、彫る場所を決めていきます。カラフルですてきな作品がたくさん完成してきています。 来年の図工展で披露するので、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 あらひがお祭りプロジェクト2024![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間![]() ![]() 5年 お祭り!
帯時間に、4年生が木曜日のお祭りのイベントについて説明にきてくれました。自分たちが去年がんばって取り組んだことを受け継いでくれうれしいと話している人もいました。木曜日が楽しみですね。
![]() ![]() |
|