![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:143 総数:700920 |
部活動閉講式![]() ![]() ![]() 体育館に全部の部活動が集まり、全体の話の後、各部活ごとに、この1年間の振り返りをしました。 全体の話では、 「この1年間、部活動をしてきてどうでしたか。どんなことができましたか?」 「開講式で話した、礼節・継続・つながり・感謝を忘れずに、部活動以外の場面でも生かしていってください。」という話がありました。 この1年間、楽しいことだけではなく、しんどいこともあったかもしれません。それでも、新しいことに挑戦できた経験は、すばらしいことだと思います。 また来年度も、自分の好きな部活動で、めあてをもって楽しく1年間やり切ってもらえればと思いました。 5年生最後の音楽でした!![]() ![]() ![]() 授業の終わりでは、「1年間ありがとうございました。」と 元気に感謝を伝える様子が見られました。 来年もがんばれ! 6年 卒業証書授与式練習
3月21日(金)は卒業証書授与式です。
いよいよ本格的に練習が始まりました。 「誰のための式なのか」「どんな式にしたいのか」 6年間の集大成として、その心をしっかりと言動に表してほしいです。 ![]() ![]() 6年 6年生と対決!
全校児童と6年生が対決する日がやってきました!
「ひらがなきれいに書けるかな?」や「昔遊び対決」等、楽しみながら交流しました。 ![]() ![]() ![]() 6年 素敵だった作品展
作品展で、全校児童の作品を鑑賞しました。とても素敵な作品ばかりで、みんな思い思いに鑑賞していました。
![]() ![]() 6年 今、わたしは、ぼくは
国語科と総合的な学習の時間の学習で、今の自分や未来の自分について発表しました。
学習の中で、今の自分を形作っているのは、これまで出会ってきた人々や経験のおかげであることを知り、その上でこれからどんな人になりたいか、どんな生き方をしたいか等、ひとりひとり発表することができました。 ![]() ![]() 6年 京キッズRUN表彰式
京キッズRUNに出場した7名に記録証の授与式をしました。
また、男子1名が第5位に入賞しました。 ひとりひとりのがんばりを称えました。 ![]() ![]() 2年生 地震に備えて![]() 休憩時間に始まった訓練でしたが、一人一人がその場でできることを考えて動けたようでした。 訓練が終わった後、東日本大震災についての動画も見ました。日頃から地震に備えてできることを考える良い機会になりました。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 1〜5年生が今まで一緒に過ごしてきた6年生を、心を込めて送り出しました。各学年から6年生に向けての出し物があり、6年生への感謝の気持ちがよく伝わったと思いました。 6年生からも在校生に向けての言葉や歌もあり、改めて6年生の素晴らしさや頑張ってきた姿が在校生に伝わりました。 3年生 外国語「漢字スリーヒントクイズ」
外国語の学習の様子です。
野菜、果物、生き物の漢字をスリーヒントにしてクラスのみんなに出題をしました。 ヒントは今までに習った言葉を使って出題をしました。 ![]() |
|