![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:31 総数:591763 |
4年生 「モノづくりの殿堂 3」![]() ![]() 【3年生】同じなかまだから
道徳科の学習の様子です。
苦手を理由に仲間外れにされてしまう友だちと、いけないと分かっていながら葛藤する主人公の思いを想像しました。 自分の考えをワークシートにまとめ、友だちと交流することができました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】ものと重さ![]() 粘土や画用紙を使い、ものの重さと形状の変化の関係について調べました。 【3年生】作品ぶくろをつくろう![]() 一年間の作品をまとめ、袋に思い思いに絵や文字などをそえています。 南小学校のキャラクターが人気です。 お天気を見て順次持ち帰りますので、ご家庭でも話題にしていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 【3年生】プログラミングって何だろう![]() 多角形を描いたり、決められたポイントを通ってゴールを目指す課題に挑戦しました。 【3年生】わくわくSDGs
算数科の学習の様子です。
フードロスの原因やどうすれば食品ロスを減らせるかについて考えました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】事故や事件をふせぐ![]() なぜ安全マップを各地域で作成し、配布しているのかについて考えをまとめました。 グループごとにまとめて全体で共有して交流しました。 【3年生】おもちゃランド
理科の学習の様子です。
一年間の学習のまとめとしておもちゃづくりを行います。 持ち物などご協力いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 【3年生】モチモチの木2
読み取って分かったことをまとめ、友だちと交流しました。
![]() ![]() ![]() じんとりあそび【1年生】
1年生最後の体育科は、「じんとりあそび」の学習を進めました。今回は「しっぽはこび」をしました。しっぽをつけた運ぶ側としっぽを奪う敵側に分かれ、しっぽを取られずにゴールラインまで行くことができた人数を得点としました。スタートとゴールの間には、敵が入れない安全地帯があり、作戦を練りました。攻め側は「『せーの!』でみんなでいこう。」「足の速い人がおとりになろう。」守り側は「待ち伏せ作戦をしよう。」「ゴールラインのあたりにみんなでかたまろう。」などいろんな作戦を考えていました。
![]() ![]() ![]() |
|