京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:36
総数:969656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

高等部 2限 合同ワーク

画像1画像2
 今年度最後のせせらぎ公園の環境整備を行いました。パンジーなどのお花がキレイに咲いています。チューリップもだいぶ伸びてきました。春はすぐそこまで☆また見てみてくださいね!

高等部 ワークスタディ 食品加工

 教職員・バス乗務員さん対象に校内販売をしました。今年度最後の販売も長蛇の列ができており、大忙しでした。
画像1画像2画像3

高等部 火午後 ライフスタディ&ワークスタディ

 今年度最後の「火午後」の学習でした。3年生が卒業したので、合同で活動しているグループもあります!(写真上から)
造形活動:作品を持って帰る袋を作っています!
音楽活動:先生たちの演奏会鑑賞♪
食品加工:作業後のミーティング☆

画像1
画像2
画像3

高等部 合同ワーク

 成逸住民福祉協議会が運営されている地域交流の場「ほっとせいいつ」へお手伝いに行ってきました。初めてのメンバーでしたが、笑顔で一生懸命、活動することができました。いい経験となりましたね!
画像1
画像2
画像3

高等部 合同ワーク

 創立20周年記念としてPTAから「スリッパ」が寄贈されました。
 ワークスタディの活動の一環で、スリッパの入れ替え作業をしました。キレイなスリッパが並ぶと気持ちいいですね!大切に使いましょう☆
画像1
画像2
画像3

高等部 ワークスタディ 中学部3年生見学

画像1画像2
 中学部3年生が各ワーク班の様子を見学にきました。担当教員からの説明を受けたり、先輩の様子を見たりして、高等部の様子を少しイメージできたのではないでしょうか。卒業まであと少しです!中学部を最後まで楽しみましょう☆

高等部 卒業証書授与式

 令和6年度第21回高等部卒業証書授与式が挙行されました。保護者様、地域の方々に見守られ、20名の生徒が北総合支援学校を巣立っていきました。
 卒業証書を受け取る姿は、希望に満ち溢れ、とても輝いていました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。
新しい目標に向かって自分のペースで頑張ってください。これからも応援しています!
画像1
画像2
画像3

高等部 卒業式 予行

 小学部6年生、中学部3年生、高等部1,2年生が入っての卒業式予行が行われました。参列している児童・生徒の態度も素晴らしかったです。
高等部3年生の晴れ舞台。みんなでいい卒業式にしましょう!
画像1画像2

高等部 3年生 リモート交流&最後の学年集会

画像1画像2
 北総合中央分校の仲間と卒業前のリモート交流を行いました。特別時間割期間に2回も交流することができてよかったですね!
 卒業式前日、学年の先生からアツイ激励のメッセージがありました!みんな真剣な表情で話を聞いていました☆

高等部 愛がみちるコンサート

画像1画像2画像3
 高等部教員有志によるコンサートが行われました。これから社会へと飛び立つ3年生やこれから高等部を引っ張っていく1,2年生へのエールは伝わりましたか?音楽を聴き、リラックスをしたり、たくさんの楽器の音色に合わせて体を動かしたり、楽しい時間となりました!司会を担当した生徒も自分の言葉でしっかり気持ちを伝えることができました☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

研究発表会

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

各種ご案内

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp