京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:16
総数:507168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

3年生 薬物乱用防止教室を行いました

本日、3年生は新しい体育館で薬物乱用防止教室を実施しました。
学校薬剤師の先生が講師をされて、
近年大きな問題となっているオーバードーズのことや、
身近な危険、学年の先生も入って誘われた時の対処方法、
また中高生におよんでいる危険などについて、
スライドなども交えて教えてもらいました。
まもなく卒業を迎えますが、
自分事としてとらえて、自分や身の回りの健康や安全を
今後も大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

創立50周年及び体育館竣工記念式典を開催いたしました!

 
画像1
画像2
画像3

創立50周年及び体育館竣工記念式典を開催いたしました!

 
画像1
画像2
画像3

創立50周年記念及び体育館竣工記念式典を挙行いたしました!

昨日、多くのご来賓のご臨席を頂き
創立50周年記念及び体育館竣工記念式典を挙行いたしました。
第1部ではテープカットから始まり、PTAからの記念パネルの贈呈、
第2部では、吹奏楽部による演奏、教職員合唱、全校合唱、
卒業生によるダンスと講演を行いました。
頂いた多くのお話にもありましたが、
今の中学校生活を大切に過ごす中で、
将来の夢や目標、好きなことに向かって努力をすること、
人のつながりを大切にして過ごしてください。
あらためて、体育館完成まで、多くのお支え・ご協力を
頂きましたこと、深く御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

3年生 卒業式に向けて

いよいよ今週14日(金)に3年生の卒業証書授与式を
挙行いたします。
今日から3年生は、新しくなった体育館で
当日に向けて練習を始めました。
今日は並び方や動きを確認しました。
明日は創立50周年・体育館竣工記念式典です。
全校生徒、標準服で登校です。
あわただしい日が続きますが、よろしくお願いいたしま
画像1
画像2
画像3

2年生 性に関する学習

本日、2年生が性に関する学習を行いました。
3年生は先週、1年生・1組は今週の金曜日に行います。
その中で性に関する問題は、自分や周りの人を大切にするという
人権の問題そのものだという話がありました。
この先、生きていく上でいろんな場面で考える機会に出会うと思います。
その時に迷わずに行動できるように、学び続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト3日目

本日、第4回テスト最終日でした。
日頃の学習の成果は充分発揮できたでしょうか?
15:30からは久しぶりの部活動に楽しそうに取り組んでいます。
そして、3年生は週明けの2/25(火)に
公立前期選抜の合格発表です。
4限後に終学活をして、自宅でwebでの発表を確認して、
それぞれの高校に手続きや得点開示に行くことになります。
明日からの3連休はまた冷え込みも強いようですので、
体調管理にも十分注意してください。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 第4回テスト2日目

本日は第4回テスト2日目でした。
明日が最終日で、
1・2年生は給食を注文している生徒は
学校で食べた後下校になります。
給食以外の生徒は、持参か下校後、
自宅で昼食を摂った後、
部活動は15:30に再登校となっています。
3年生は本日も6限まで授業でした。
今日は公立中期選抜の15日前です。
受験の最後の追い込みや高校への準備を全力で
取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 第4回テスト1日目

先程から雪が降り始めました。
とても寒い日となりましたが、学校では
1・2年生が第4回テストに取り組んでいます。
今年度最後のテストです、
一年間の頑張りをしっかりと発揮してください。
1・2年生は午前中で下校、
3年生は6時間目までの通常授業です。
画像1
画像2
画像3

50周年記念 壁画作成が始まっています

体育館のリニューアル工事も
バリケードが撤去され、竣工が間近となっています。
50周年と竣工に合わせて、PTAの本部役員さんが中心となり
現在、壁画の作成が始まっています。
生徒の皆さんにも、自分の将来に向けて大切にしたいことを
手形に書いてもらいました。
どんな作品ができるのか、楽しみにしていて下さい。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 1,2限3年生を送る会
3限 卒業式予行
部活動停止
3/14 第51回卒業証書授与式
部活動停止
3/17 5限大掃除20分間/部活動14:30まで
公立中期合格発表 10:30-12:30
3/18 1・2年 学年ごとに学年集会/部活動14:30まで

学校だより

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp