![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:621872 |
山科醍醐支部授業研究
本日、山科醍醐支部の中学校で授業研究が実施されています。本校では保健体育の水泳の授業が行われています。山科醍醐支部のたくさんの先生方にお越しいただき授業改善を図ります。2年生の生徒のみなさんはいつも通り元気よく、けじめをつけて授業に取り組んでくれています。どのような点に気を付けてタイムや泳法を改善するのか、バディと話し合いながら深い学びが生まれているようです。
![]() ![]() ![]() 7組校外学習〜清水寺方面〜
本日、7組は清水寺方面に校外学習を実施しています。
事前に計画した場所を訪れ昼食をとります。京都の歴史的建造物にふれながら学習を進めてください! ![]() 進路だよりRUN17
2学期が始まり1週間、3ねんせいにとっては進路選択の時期が近づいています。
1・2年生ももちろん今からその準備は始まっています。 しっかりと情報を整理しましょう!今週の進路だよりです! 進路だよりRUN17 春日丘フェスティバルに向けて
2学期が始まり1週間が経とうとしています。まだまだ暑い日が続き、今週は台風の影響が心配されましたが2学期も体調に気を付けて学校生活を送りましょう。
さて、10月の春日丘フェスティバルに向けて早速準備が進んでいます。近隣の幼稚園保育園、小学生をお招きする伝統行事。おもてなしの精神を持って素晴らしい行事にしましょう。各クラス工夫を凝らしたイベントが期待できそうですね! ![]() ![]() ![]() 7組調理実習
本日、本来であれば校外学習の予定をしていた7組のみなさん。台風の影響を考慮し、学校で調理実習を実施しています。みなさんが作っているのはケーキ。8月に誕生日を迎えたクラスメイトの誕生日会を兼ねてバースデーケーキ、この後はお好み焼きを作る予定です。完成が楽しみです!!
![]() 7組校外学習〜科学センター〜
本日、7組のみなさんは科学センター学習を実施しています。前半は葉っぱを使ってのうちわ作り、後半はプラネタリウムにて学習を進めています。日常の教室では体験できないことばかりです。この学びをまた日常に活かしてください。
![]() ![]() ![]() 生徒会サミット
本日午後より、京都市総合教育センターにて生徒会サミットが開催されました。各支部の生徒会メンバーが集まり、よりよい学校を創るために今年度は「校則」をテーマに多くの議論がされています。また本校に持ち帰り、よりよい春日丘中学校をみなさんの手で創っていきましょう。
![]() ![]() ![]() 進路だよりRUN16台風などに関する非常措置2学期 始業式
長い夏休みが終わり、本日より2学期が始まりました。1限は始業式とし新着任の先生のご紹介、教育実習生の紹介、校長先生のお話、伝達表彰を行いました。2学期は学校行事が盛りだくさん、そして3年生は進路決定の大切な時期となります。毎日の何気ない積み重ねを大切にしていきましょう。
![]() ![]() |
|