![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:183 総数:1253812 |
お花も届きました![]() 明日は午後から式場の準備に入ります。 いよいよっていう雰囲気に学校全体がなっていってます。 卒業式まで あと2日
2限からは卒業式に向けた練習を行いました。
今年度は全員が登壇し「卒業証書」を受け取る形に戻しました。 一人一人に卒業証書を手渡すことができとても嬉しいです。 担任の先生から名前が呼ばれたら、最高の返事をして上がってきてくださいね。全員に渡るまで約1時間と少し長いですが、仲間の姿をしっかりと見てあげてください。 あと2日、洛北中学校での時間、仲間との時間を大切に。 ![]() ![]() ![]() 3年生 中学校でのラスト給食![]() 昨日は、1年生・2年生のみなさん「3年生を送る会」ありがとうございました。とても素晴らしく、良い会となりました。3年生の先輩たちも喜んでくれていました。 1年生、2年生は今回での取組でのパワー、エネルギーを自信にして、次の学年につなげていって欲しいと思います。君たちもきっと素晴らしい「先輩」となること間違いなしです。 さて、これは昨日の給食です。 3年生にとっては中学校での最後の給食となりました。 ラスト給食は・・・・「チキンのアングレス」 ・チキンのアングレス ・野菜のせん切り炒め ・きんぴらごぼう ・もやしとニラの塩ごまあえ ・おから ・麦ごはん ・牛乳 でした。 お弁当を作ってもらっていた人は 朝早くから作ってくださった方へ感謝の思いを口にして伝えてくださいね。 (本当に子どもたちのためにご苦労様でした。ありがとうございました。) 3年生 学年集会
昨日の5限に学年集会を行い、3学期の振り返りをおこないました。
各クラスの代表者がスライドやあいうえお作文等の形式でこれまでの学校生活について発表しました。 自作の音楽にラップの歌詞を作って披露しているクラスもありました。 創意工夫あふれる発表でとても見応え、聞き応えがありました。 振り返りの後は学年のレクリエーションをおこないました。 300人のじゃんけん大会と大縄跳びを実施しました。 どのクラスも非常に盛り上がり、3年生のパワーを改めて感じる時間となりました。 卒業式まであとわずかです。 このメンバーで過ごせる時間を大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() 送る会 盛大に終了
旧生徒会本部より「感謝と御礼」の言葉
閉会のあいさつがあり、3年生送る会は盛り上がりの中、終了しました。 送る会は、生徒の卒業式でもあります。 卒業する3年生をみんなで祝えたのでは思います。 とても良い送る会でした。 みなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生発表 その3 「群青」
3年生の合唱は、体育館にいるすべての人の気持ちをつかむものとなっていました。後輩たちも真剣な様子で聞き入っていました。
3年生の団結、成長を感じさせてくれる発表でした。 次は「卒業式」での記念合唱です。 雰囲気、テンションも上がってくると思われますので、さらなる感動を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生発表 その2 学年合唱
3年生の学年合唱。圧巻でした。
想像はついていましたが、やはり傍で聞く、3年生の合唱は本当に素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 3年生発表 その1
3年生から後輩たちへメッセージとともに合唱が披露されました。
まずは学年全員で撮った動画が披露されました。 3年生一人一人のキャラクターや個性、そしてあたたかなクラスの雰囲気が随所に盛り込まれた素晴らしい動画を見ることができました。 数分間の動画でダンスも入っていて、面白いと思えるところもたくさんあるのですが、なぜかジーンときてしまいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生発表 その2 学年合唱
続いて、2年生からも「学年合唱」の発表がありました。
合唱祭での3年生の合唱に刺激と感動を受けた2年生が精一杯、気持ちを込めて歌ってくれました。3年生も感慨深く、聞き入ってくれていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生発表 その1 黒板アート
2年生の発表です。
黒板アートは学年全員で書きました。 その様子を動画で披露されました。 その様子をラミネートしたパネルを手にダンスも披露してくれました。合体されるとその見事な出来栄えに、会場からは大きな歓声があがりました。 ![]() ![]() ![]() |
|