![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:69 総数:378225 |
【2年】体育科「とびばこあそび」![]() ![]() またぎのり、またぎおりから、前回りまで様々な技に挑戦しています。 準備や片付けに時間がかかっていましたが、今週はだいぶスムーズにできるようになってきました。 残りの学習もけがをしないように気を付けて活動していきたと思います。 【2年】英語活動![]() ![]() 3学期は色と動物の言い方を学習しています。 絵本を通して、様々な動物の言い方を知りました。 【1年】生活「みんなのにこにこ大さくせん」![]() ![]() ![]() 家族のにこにこをこれからもたくさん増やしていきたいですね。 【1年】国語「ことばであそぼう」![]() ![]() ![]() 【1年】図工「うつしたかたちから」![]() ![]() ![]() そして、うつした形から、どんなものが想像できるのかを考え楽しみました。 【2年】生活科「広がれわたし」
今の自分が、できるようになったことや成長したなと思うことを書き出しました。
ロイロノートの付箋に書き、整理しました。 2年生になって、できるようになったことがたくさん見つかったようです。 ![]() ![]() 【1年】 生活 「みんなのにこにこ大さくせん」![]() ![]() ![]() 一生懸命頑張って思ったことやこれからどうしたいかを伝えました。お家でどのように頑張ったかも実践しました。 みなさんとてもよく頑張りました。 【1年】 国語 「くわしく きこう」![]() ![]() ![]() 自分の好きな本を友達に紹介します。紹介された本を聞いて、「もっと知りたい!」「なんでだろう?」と思ったことをたくさん質問して交流しました。 【2年】国語科「ロボット」
ロボットの説明文の学習に入りました。私たちの身の周りには、様々なロボットがあり、これから子どもたちが大人になるころには、今よりももっと多くのロボットができていることが考えられます。この学習を通して、子どもたち一人ひとりが「どんなロボットがあればよいと思うか」「そのロボットがどんな時に私たちをたすけてくれるのか」を考えていきたいと思います。
今日は、教科書に出てくる3つのロボットの中から、自分が一番すごいと思ったロボットとその理由について意見を交流しました。 ![]() ![]() 【1年】学活「3学期のめあて」
3学期に頑張りたいことを書いて、友だちと交流しました。「どうしてこのめあてにしたの?」と聞かれて、「〇〇だからだよ。」とわけも答えられるくらい、これまでの自分を振り返りながらめあてを考えることができました。
![]() ![]() ![]() |
|