6年生をおくる会 5年生
5年生の美しい歌声と、ツリーチャイム、スクールサポーターの先生の伴奏で、美しい歌声がひびきわたりました。感動して涙をながす低学年の姿も見られました。
【5年生】 2025-03-08 10:52 up!
6年生をおくる会 4年生
歌や言葉を一生懸命発表しました。6年生にありがとうの気持ちを伝えようとがんばりました。
【4年生】 2025-03-08 10:47 up!
6年生をおくる会 4年生
4年生は「ベストフレンド」の歌を贈りました。心を込めて歌う子どもたちの姿が素敵でした。4年生から、歌声が美しくなり、さすが高学年だなあと感心しました。
【4年生】 2025-03-08 10:42 up!
6年生をおくる会 みんなであそぼう
事前に、児童会の子どもたちが、数を聞きに来たり、数えたりしている様子ありましたが、このクイズ作りだったのですね。
全校児童は大盛り上がりでした。
児童会の子どもたち、がんばりました。
【学校の様子】 2025-03-08 10:35 up!
6年生をおくる会 みんなであそぼう
児童会からの○×クイズがありました。
子どもたちは「○!○!」「×!×!」など、盛り上がりながら答えていました。
【学校の様子】 2025-03-08 10:34 up!
6年生をおくる会 3年生
3年生自身にも6年生にも、精いっぱい、力いっぱいのエールを贈りました。
さすが3年生。
【3年生】 2025-03-08 10:31 up!
6年生をおくる会 3年生
3年生は卒業する6年生とのお別れを惜しむかのような、「帰り道」の歌を贈りました。
そこから一変して3年生定番の元気いっぱいの帽子振りダンス!
【3年生】 2025-03-08 10:29 up!
6年生をおくる会 2年生
会場いっぱい手拍子や掛け声がひびきわたりました。
主役だけでなく、体育館全員がすぐにひとつになって発表を盛り上げ応援するところが、松尾小のいいところです。
【2年生】 2025-03-08 10:26 up!
6年生をおくる会 2年生
今日は6年生送る会がありました。
2年生の歌は元気いっぱいのすてきな歌声を聞かせてくれました。
歌を盛り上げる合いの手も、他学年も一緒になって盛り上げてくれました。
6年生がいなくなるさみしさもありますが、笑顔で見送りました。
【2年生】 2025-03-08 10:23 up!
6年生をおくる会 1年生
歌って踊る1年生のかわいさに、会場中が「かわいい」というつぶやきでいっぱいでした。6年生へたくさんやさしくしてもらった感謝の気持ちをこめて発表しました。発表のあと、6年生とのお別れがさみしくて、席に戻ってから泣いてしまう1年生も何人かいました。
【1年生】 2025-03-08 10:23 up!