![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:68 総数:431991 |
1年生 体育「ゆっくりかけあし」
体育科の学習で、「ゆっくりかけあし」に取り組んでいます。
800mの距離を自分のペースで最後まで走り切ることを目標にしています。 1年生の子ども達は、やる気満々でスタートラインから「がんばるぞ!」という顔つきがで臨んでいます。 腕をしっかりふることや、らくな生きの仕方を見つけること、下を見ずに先を見て走ることなど、めあてをもって取り組んでおり、回数を重ねるごとに記録も伸びてきました。 この調子で頑張って、しっかりと体力をつけ、走る楽しさを味わってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 むかしあそびをたのしもう その2![]() ![]() ![]() 小野学区民生児童委員協議会の皆さんには、多数ご協力いただくとともに、今回使用した昔遊びの道具もご寄付いただきました。本当にありがとうございました。 1年 むかしあそびをたのしもう その1![]() ![]() ![]() 3年体育「ペース走・なわとび」
体育では、持久走記録会に向けて、ペース走の学習が始まりました。まだ、練習したばかりなので、走る距離は本番よりも短いのですが、少しでも記録を伸ばそうと一生懸命走っています。走る前にはなわとびをして、体を温めています。自分のできる跳び方で、できるだけ跳び続けようと頑張っています。なわとびは、休み時間も友だちと楽しみながら練習している姿が見られます。
![]() ![]() ![]() 2年 図工 「紙はん画」
今日は、紙版画を写す台紙作りをしました。
表したい模様の型紙を作って、切り抜いたまわりを写したり、切り抜いた紙を写したりしました。 来週はこの台紙に黒のインクで作った版を写していきます。 ![]() ![]() ![]() 6年 算数科 「わくわくSDGs」![]() ![]() 6年 国語科「知ってほしい、この名言」![]() ![]() 4年 給食 おせち![]() ![]() ![]() おせち料理のにしめやごまめには、昔の人が、健康や豊作を願って作られた料理であることを知りました。 そんな思いも感じながら、たくさん食べる力をつけていきたいです。 1年生 国語「くわしくきこう」![]() ![]() ![]() グループごとに一人ずつ自分のお気に入りの本を紹介し、聞く人は、紹介した人の話の内容に沿って、どんなことを質問すればよいか考えながら上手に質問することができました。 学習を終えて、友だちが紹介した本を図書館で借りて読みたいという人もいました! 1年生 たてわり活動「福笑い」
福笑いの様子です。
![]() ![]() ![]() |
|