![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:118 総数:632661 |
右京支部生徒会交流会
12月24日火曜日
本日、右京支部生徒会交流会が本校で行われました。 右京区にある中学校の生徒会での取り組みについて 発表を行い,交流を深めました。 それぞれの学校との交流で四条中学校の生徒会活動が 今後ますます発展できるように、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
12月24日(金) 本日、2学期の終業式を行いました。
伝達表彰の後、校長先生からは「学校教育目標にある、新たな一歩を踏み出せるような冬季休業にしていけるように努力していってください。」というお話をいただきました。 その後、1組各学年より2学期のまとめ、生徒会からは、今までの取組についての発表がありました。 明日から冬季休業となります。まずは、しっかりと体調管理を行ってください。そして、毎日規則正しい生活を心がけて、よい冬休みにしてください。また、今までの学習の振り返りもしっかりと行ってください。 今年1年、保護者の皆様には、本校教育にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。 来年も引き続きのご支援のほどよろしくお願いいたします。 3学期の開始は1月7日からです。元気よく登校してきてください。 では、よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() バレーボール女子 近畿選抜大会京都府予選会 (2)
大淀中学校との試合は、終盤までもつれる展開となりましたが、第1セット25−18、第2セット25−16でストレート勝ちしました。これで予選通過となり、いよいよ来週が出場決定戦の試合になります。新人戦から試合を重ねるごとにチームとしての力が高まっています。自信をもって次の試合に臨んでください。
![]() ![]() ![]() サッカー部練習試合
グラウンドではサッカー部が地域の少年団のチームと練習試合を行っています。全員が声を掛け合い、ボールを追いかける姿はすがすがしいです。
今日は気温も低く寒い一日ですが、四条中学校では、グラウンドも体育館も熱い戦いがくり広げられています。がんばれ四条中学校生! ![]() ![]() ![]() バレーボール女子 近畿選抜大会京都府予選会 (1)
12月8日(日) 第57回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会(京都市女子決定戦)が本校体育館で行われています。本校は、1試合目西ノ京中学校と対戦しました。第1セットは開始から一進一退の攻防が続きましたが、25−20で先取しました。第2セットは立ち上がり1−5とリードされますが、そこからなんと23点連続得点をあげ、25−8でストレート勝ちを収めました。この後、大淀中学校と対戦します。次の試合もこの調子でがんばってください。
![]() ![]() ![]() 3年生人権学習
本日56時間目に、3年生の人権学習として,
講師をお招きして結婚差別などについての 講演をしていただきました。 人権学習を通して差別を見抜き、 これから社会でどのように人と関わって いけばよいのか、 3年生のみんなは、真剣にお話を聞いて 自分がどのような行動ができるかを考えていました。 ![]() ![]() 山ノ内ふれあい少年餅つき大会
12月1日(日)に山ノ内ふれあい少年餅つき大会が山ノ内小学校で行われました。寒さも和らぎ暖かな日差しの中、少年補導委員会をはじめ、地域の方々のお力で楽しい餅つき大会となりました。ぜんざい・やきもち・雑煮の3種類が用意され、長い行列ができていました。四条中学校の生徒たちも参加させていただき、大きな杵でお餅をつかせてもらいましたが、なかなかうまくつけませんでした。それでも、しっかりつきたてのおいしいお餅をたくさんいただきました。昔は家庭や地域での恒例行事であった餅つきも、今の時代の子どもたちにとっては大変貴重な経験です。このようなひと時を地域の皆様と楽しく過ごせたことに感謝いたします。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|