![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:133 総数:837517 |
3年生を送る会に向けて![]() ![]() いよいよ明日が本番です。学年や生徒会で準備してきた成果を発揮し、3年生への感謝の気持ちを伝えましょう! 3年生 清掃活動
本日、3年生は清掃活動を行いました。一年間、お世話になった教室や廊下に、これまでの感謝の気持ちを込めて、全員で協力して隅々まできれいに掃除をしてくれました。
教室前のマットに付いた埃を丁寧に取ったり、掃除ロッカーを移動させてキレイに掃いたり、みんなが楽しんで、一生懸命清掃活動に取り組んでいました。 4月からは、新しい3年生が使います。“次の3年生が気持ちよく過ごせるように!”という3年生の思いを受けて、4月からいいスタートを切っていきましょう! ![]() ![]() ![]() 取材
本日、京都新聞社の方が来校され、本校で取り組んでいる「カレンダー配付」の取材をされました。今回は、この取組の中心となった文化委員長や生徒会役員と担当の先生方が取材を受けました。
カレンダー配付は、本校で約20年行っている取組で、文化祭で作成した「モザイクアート」を使ってカレンダーを作成し、地域の高齢者に配付する取組です。毎年、約2000〜2500部のカレンダーを、各ご家庭や施設等で配付しており、お礼の手紙や連絡をたくさんいただいております。また、この取組を通じて、生徒たちも自分たちが地域の一員であることや、感謝してもらうことの喜びを感じています。 これからも、地域に貢献できる取組を行っていきたいと思います。 ![]() 卒業式に向けて
球技大会を終えて、4時間目は卒業式の練習を行いました。
卒業式では、全員が卒業証書を受け取ります。3年間お世話になった人たちへの感謝の気持ちと、自分自身の3年間の成長を呼名の返事に込めてほしいと思います。 短い時間ですが、素晴らしい卒業式になるように、何度も練習を行っていきましょう。 ![]() 今週の生徒会発信ボード![]() 今週は、金曜日に卒業式が行われます。卒業する3年生に向けて、さまざまな取組が企画されています。当日、心温まる式になるよう、それまでの取組もぜひ成功することを願っています。 また、今年度の生徒会活動もあと少しとなります。来年度も、たくさんの取組を通じて、八条中学校がさらにより良く、盛り上がっていくことを期待しています。 きらり☆ハチ公☆
3年4組のNさん。今日の球技大会でハンドボールを行っており、チームに溶け込み頑張っていました。テスト前など、朝早くから教室で勉強している姿もありました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年3組のNさん。今日の球技大会でハンドボールを行っており、頑張っていました。また、得点係も行っており、試合進行に貢献していました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年3組のYさん。今日の球技大会でハンドボールを行っており、メンバーと協力し、頑張っていました。また、得点係も行っており、試合進行に貢献していました。「きらり☆」です。
![]() 3年球技大会2
八中生として、仲間と過ごせる日、3年生の先生たちと過ごせる日が、刻一刻と過ぎていきますね。
一つ一つの瞬間を大切に過ごしてください。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
3年3組のHさん。今日の球技大会でハンドボールを行っており、試合中も大活躍ですが、審判としてナイスジャッジをしていました。また、、女子バレーボール部でも活躍していました。「きらり☆」です。
![]() |
|