京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up58
昨日:97
総数:435602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

あおぞら 〜6年生をおくる会〜

画像1
画像2
画像3
「6年生をおくる会」が行われました。
あおぞら学級からは4人の6年生が巣立ちます。
寂しいですが、明るく送り出しましょう!

あおぞら 〜算数科〜

画像1
1年のまとめの授業、
文章問題でわいわい話すのが楽しかったですね。

あおぞら 〜書写〜

画像1
画像2
久し振りの書写です。
カタカナは意外と難しい?!

あおぞら 〜児童集会〜

画像1
画像2
画像3
児童集会で版画展の表彰が行われました。
あおぞら学級からも1名表彰していただきました。

最後の児童集会では
今年度の学級目標の反省を行いました。
立派に発表してくれました。

☆3シャイン☆ 算数科 「□を使った式」

画像1
□を使って式に表す学習をしています。
□はどのようにすれば,求められるだろう?
図に表したり,□に数字をあてはめたりして考えていました。

☆3シャイン☆ 理科「重さ」

画像1
画像2
画像3
「形が変わると重さが変わるか?」ということを調べるために,理科室で実験しました。
粘土や紙を色々な形に変えて,重さを量っていました。

卒業お祝いの掲示物

中央階段の掲示板に飾る卒業生へのお祝いメッセージが完成しました。
4年生がいっぱい手伝ってくれました。ありがとう4年生。
6年生、見に来てくださいね。
画像1

4年 クリエイターですね!

ギコギコトントンクリエイターの「ギコギコ」もだいぶ進んでいます。細かいところまで切ったり、ガタガタなところをやすりがけしたりして、こだわって作っていました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら 〜科学センター学習〜

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日、科学センターへ行ってきました。
今年は4年生と6年生が化学室で学習、
3年生が館内見学を行いました。
昨年と異なる内容の学習を楽しんで行っていました。

6年 退場の時に…

6年生が退場しようとすると「ちょっと待った〜!!」
先生たちがサプライズで歌と言葉のプレゼントをしてくれました。
その後、みんなで花道をつくって送ってもらいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp