![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:14 総数:311002 |
【5年】理科「電流と電磁石」
コイルの巻き数を増やして、釘がどれぐらいつくか確かめました。
![]() ![]() 【5年】国語科「大造じいさんとガン」
「大造じいさんとガン」では、登場人物の心情の変化に着目して読み、物語の魅力を伝え合うことを目標に読み進めました。今日は、考えてまとめたことを交流しました。それぞれの考えに触れることで、より自分の考えが広がったり深まったりしました。
![]() ![]() ![]() 【3年】 ALTの先生と一緒に![]() ![]() 今日はALTのキーン先生と一緒に、「Who are you?ゲーム」や「 Who am I?クイズ」などをして楽しみました。 ジェスチャーなどを取り入れながら、言いたいことを何とか英語で伝えようとする様子が見られました。 今日の給食![]() *麦ごはん *牛乳 *赤だし *切干し大根の煮つけ *鶏肉のゆず塩焼 〜〈ゆず〉〜 ゆずは、とても香りのよい食べ物です。実をしぼった「果汁」だけではなく、皮の部分も料理に使うことができます。給食では、果汁のみを使っています。 【6年】ありがとうフェスタ![]() ![]() 【4年生】国語 スワンレイクのほとりで![]() 子どもたちは、周りの人たちと話し合いながら学習の理解を深めています。 【代表委員会】山階小学校の自慢その6
みんなの安全を守る見守りたいさん!
そんな命を守る見守りたいを続けてくださっている理由は昔、他府県の小学校での事件があったからだそうです。 私たちを大切に思ってくださっています。元気よくあいさつをしていきましょう。 ![]() 【3年】 そろばん![]() ![]() 1だまと5だまの意味や数の入れ方・はらい方などを確認した後、たし算やひき算に挑戦してみました。 【3年】 ありがとうフェスタ![]() 【5年】社会科「わたしたちの生活と森林」
社会科では、森林がどのような働きがあるのか、そして生活にどのようにかかわっているのかについて調べました。今日はベン図を使って考えを整理し、それをいかして自分の考えをまとめました。
![]() ![]() |
|