![]() |
最新更新日:2025/08/11 |
本日: 昨日:22 総数:309963 |
4年 シェイクアウト訓練
全校でシェイクアウト訓練を行いました。
放送で訓練が始まると低い姿勢をとり、頭を守り、動かないという3つの安全行動をとりました。 真剣に訓練に参加することができました。 ![]() ![]() 4年 学級活動
3月の安全学習をしました。
今月のテーマは「人と車」で、危ないと思った経験を話し合ったり、これからどんなことを気を付けたいかを考えたりしました。 「路側帯を歩く」「横断歩道を渡るときは安全を確認する」「ルールを守る」と自分の考えを伝え合っていました。 ![]() 4年 外国語活動 This is my day
1日の生活を表した出来事の中から、自分のお気に入りの場面を伝え合いました。
これまでに習った英語を使って、質問したり答えたりしました。 英語を使った表現に慣れてきて、楽しんで活動できました。 ![]() ![]() ![]() 4年 6年生を送る会に向けて
明日の6年生を送る会に向けてリハーサルをしました。
感謝の気持ちを言葉で伝えたり、「茶色のこびん」をリコーダーで演奏したりします。 すてきな送る会にしたいという強い気持ちが感じられました。 ![]() ![]() 2年 図画工作「ともだち見つけた!」![]() ![]() 顔に見えるところを探しに行きました。 みつけた顔を写真に撮って、 みんなでクイズをしました。 学校にはいろいろなところに顔に見えるところがあって、 人によって見え方が違うことが分かり、とても盛り上がりました。 2年 図画工作「友だち見つけた!」
GIGA端末を持って校内を回り、「友だち」を探しました。
いろんなところの写真を撮って、 「ここが目に見えるよ!」 「こっちから見ると、顔に見えた!」 とたくさん友だちを見つけていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活「ひろがれ わたし」
発表に向けて、準備をしています。
自分の好きなものについてや習い事で頑張ってきたことなど今の自分と今までの自分を振り返りながら、すごろくにしたりランキングにしたりして表現しています。 ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作 すきまちゃんのすきなすきま2
「すきまちゃん」が隠れています。
![]() ![]() ![]() 1年 図画工作 すきまちゃんのすきなすきま
図画工作の時間に段ボールとモールで「すきまちゃん」を作りました。その「すきまちゃん」を思い思いのところに置いて、タブレット端末で写真を撮りました。
![]() ![]() 3月11日(火)の給食〜毎日食べたい・・・〜![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆ごはん ☆プリプリ中華炒め ☆とうふと青菜のスープ 学年末の3月は、一年間の思い出に、と人気献立もたくさん登場します。今日は子どもも大人も大好きな「プリプリ中華炒め」。 なぜか、家で作っても、なかなか給食のような味が出せない献立の一つです。 「明日も出してほしい」「毎日だしてほしい・・・」という人も。 低学年の時は、泣くほど苦手だったうずら卵が食べられるようになったと教えてくれた人もいました。 とうふと青菜のスープは、シャキシャキとした小松菜の食感を楽しんでいました。 |
|