京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up17
昨日:78
総数:821222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

本日の8年生 ビジョンステージ ピア交流4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ交流が終わると、武道場で9年生代表からスピーチが行われました。9年生の実体験と本音のスピーチに真剣に聞き入る8年生。素晴らしい空間、素晴らしい時間でした。ありがとう9年生!

本日の8年生 ビジョンステージ ピア交流3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生から進路に関しての質問をたくさんしましたが、9年生が丁寧に答えてくれていました。それを一生懸命にメモをとる姿が見られ、有意義な時間になったようです。

本日の8年生 ビジョンステージ ピア交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生にとって、未知の世界である進路に向けて、経験者の言葉は大変ありがたいものとなったようです。勉強の方法や受験勉強の時期などを特に強調して教えてくれていた姿が印象的でした。

本日の8年生 ビジョンステージ ピア交流1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビジョンステージのピア交流活動が行われました。8年生にとってついに来年に迫った進路に向けて9年生から8年生へ向けての進路の話を交流しました!

ビジョンステージ ピア交流 進路5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生にとっても、これまでの受験勉強の時期を思い出しながら、高校に向けての気持ちを切り替える場面になってくれたらうれしいです。

ビジョンステージ ピア交流 進路4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでそれぞれリーダーシップを発揮してくれた9年生のおかげで8年生にとって有意義な時間になりました。9年生本当にありがとう!

ビジョンステージ ピア交流 進路3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生から勉強を始める時期や勉強方法、高校の情報などいろいろ語ってもらいましたが、失敗談や後悔していることなども話をしてくれる9年生もおり、お互いにとって考えられる良い時間になっていたと思います。

ビジョンステージ ピア交流 進路2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生から進路に向けて質問があり、それに9年生の経験談から答えていく。正直な先輩の気持ちや思いを受け取ります。8・9年生は活発に話し合いを進めていました。

ビジョンステージ ピア交流 進路1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビジョンステージでのピア交流を行いました。テーマは進路について。9年生から8年生へ進路に向けて大切なことを伝えてもらいました。先輩からの言葉を真剣に聞き、しっかりとメモを取る8年生の姿が印象的でした。

4年生 放課後に…

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は最後のBS朝会です。
リハーサルを放課後にしてくれています。
BS朝会が上手く進むのは4年生がリハーサルを進めてくれているからですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 中期選抜学力追検査日(9年生)
6年生小澤征爾音楽塾オペラ
3/12 9年生を送る会
3/13 卒業式予行
卒業式準備
3/14 第6回卒業証書授与式

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp