京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:22
総数:431926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

4年 合奏「鉄腕アトム」 その後…

だいぶ音が合ってきている様子です。メロディーが聞き取りやすくなってきています。みんなで合わせるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業式に向けて

卒業証書授与式の座席の準備をした後は、巣立ちの言葉の担当決めをしました。いよいよですね。
画像1
画像2
画像3

1年 ボールけりゲーム

金曜日、寒くて時折、霧のような雨が降っていましたが、元気にゲームを楽しんでいました。「全然、寒くなかった!」と話している子もいました。
画像1
画像2
画像3

2年 くしゃくしゃぎゅっ

作品がどんどんできあがっています。「先生。見て!!」と笑顔で作品の紹介をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

☆3シャイン☆ ランチルーム

画像1
画像2
久しぶりのランチルーム!!
楽しく,おいしく食べました。

☆3シャイン☆ 国語科 お気に入りの場所,教えます

画像1
画像2
画像3
学校にあるお気に入りの場所を友だちに伝えました。
何をどう伝えれば,分かりやすいかな?
どう話したら,聞く人に伝わりやすいかな?
タブレットを使ってメモを書いたり,写真を見せたりしながら工夫して話しました。

☆3シャイン☆ 食の学習

画像1
画像2
朝ごはんは何のため?朝ごはんを食べると3つのスイッチが入ります。
朝ごはんってとっても大事!
さあ,しっかり朝ごはんを食べて,3つのスイッチが入れられるようにしましょう!!

☆3シャイン☆ 体育科 サッカー

画像1
画像2
画像3
今日からサッカーを始めました。

☆3シャイン☆ モチモチの木

画像1
画像2
画像3
1年間の総まとめの学習をしています。これまで学んできた読みを活かして自分なりに読み進めて,友だちと考えを交流しています。

☆3シャイン☆ 外国語 最後の授業

画像1
画像2
外国語の学習が終わりました。随分,聞き取ることができるようになりましたね。
1年間の学習を振り返りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp