![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:661922 |
部活動閉講式![]() 子どもたちは1年間部活動を続けて参加してきたことで、 体力や技術的にも、精神的にも大きく成長したことと思います。 さんどいっち1年生〜1・2・3月 お誕生日会2〜![]() お誕生日メンバーリクエストのレクリエーションです! 今回は、王様探し、爆弾ゲーム、ぐうぐうハンターの 3つのレクを楽しみました! これまでに何度も遊んでいるレクリエーションなので 遊び方もとっても上手なさんどいっち1年生でした! 最後のお誕生日会も最高に盛り上がりました! さんどいっち1年生のみんな、7さいおめでとう!!! さんどいっち1年生〜1・2・3月 お誕生日会1〜![]() さんどいっち1年生最後のお誕生日会です! 1・2・3月生まれの子どもたちは、4月から 「はやく3月になってほしい」と自分たちのお誕生日会をするのを 待ちに待っていました! 花道を通る姿はそんな待ちわびた嬉しさが溢れ出ていました! さんどいっち1年生〜1年生とあそぼうよの会〜![]() 室内遊びと外遊びがあり、室内遊びは「なんでもバスケット」 外遊びは「けいどろ」をして遊びました! 6年生と1時間たっぷり遊ぶことができて大喜びのさんどいっち1年生でした! 卒業までにもっとたくさん遊べるといいね! さんどいっち1年生〜大きさくらべ(2)〜![]() じゃんけんで勝ったら、□を一つぬることができます。 最後にぬったところが広いほうが勝ちです。 場所取りゲーム白熱していました! ゲームを通して広さを比べることができました! TEAM5〜ドキドキ電動糸のこ〜
図画工作科「糸のこスイスイ」の学習で、電動糸のこぎりを使っています。
学習の最初に、けがをしないように使い方を説明を聞いて、不安そうな子どもたち。 実際に使う場面では、緊張しながらも思い通りの形に切ることができると、笑顔の子どもたちでした。 ![]() ![]() つなぐ 4年生 ビブリオバトル in砂川〜4−1〜
各グループから出てきたチャンピオンが前に出て、さらに磨きをかけた語りを・・・
どの子も興味津々に聞いていました。自分も読んでみたいなあと思う本に出合えたのではないでしょうか。クラスの絆もさらに深まりました。 ![]() ![]() ![]() TEAM5〜ミシンに奮闘中〜
3学期の家庭科「ミシンにトライ」で、ミシンの使い方を学び、練習をしてきました。
今は「ランチョンマット作り」をしています。 「下糸が出ません・・・」「布の裏で下糸がからまっています・・・」「ボビンの糸がなくなりました・・・」「ミシン針の穴に糸が通りません・・・」と苦戦している時もありますが、友達同士で手伝い合ってがんばっています。 ![]() ![]() つなぐ 4年生 ビブリオバトル in砂川〜4−1〜![]() ![]() ![]() この本の中でも特に・・・ ぜひ、この本を読んでください! 続きは、読んでみてください・・・と、 聞いている人に興味をもってもらえる話し方にもなっていたのではないでしょうか。 TEAM5〜オオサンショウウオの住む環境〜![]() ![]() |
|