![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:739 総数:589016 |
5年 版画
『彫り進めて刷り重ねて』の作品が出来上がってきました。自分の作品に思いをもち、丁寧にコツコツと取り組んできました。自分や友達の作品のよいところを見つけました。
![]() ![]() ![]() 5年 あなたは、どう考える
「優先座席は必要か」「中学校に制服は必要か」日常における疑問や問いかけを見つけ、自分の主張と根拠を考えました。友達の意見を読み、よいところやアドバイスを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 2年 英語活動「ジェディダ先生とあそぼう」
今日の英語活動はALTの先生に来ていただきました。
絵本の読み聞かせを聞いたり、クリスマスに関わる単語の練習をしたり・・・難しい言い方もありましたが、何度も繰り返して発音したり、ミッシングゲームをしたりと楽しい活動を通して、言えるようになってきました。 最後には、みんなが楽しみにしていたクリスマスビンゴをして、大満足の1時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 英語活動「クリスマスのことば」![]() 【6年生】研究発表会![]() ![]() ![]() 司会を頑張った子も、学習を盛り上げたみんなも本当によく頑張りました。今後の学習につなげていけそうです!! 4年 読み聞かせ お楽しみ会![]() ![]() ![]() 動物たちがどこにかくれているのか、みんな一生懸命探す姿がとてもかわいかったです。 素敵な本に出合えました。 1年生 「歯磨き指導」![]() ![]() お家でも、学んだことを実践していってほしいと思います。 2年 国語科「紙コップ花火を作ろう」
説明の仕方に気をつけて読み、説明する文章を書く学習をしています。教科書では、「紙コップ花火」の作り方を説明しているので、実際に作り方の手順を確認しながら、「紙コップ花火」を作りました。作る時に、どんな言葉や文に気をつけながら作ったか、次の時間に、確認をしていきます。
![]() ![]() ![]() 5年 歯みがき巡回指導
歯科衛生士さんに来ていただき、歯の大切さや歯の磨き方を学びました。分かりやすく丁寧に教えていただき、とても熱心に聞いていました。みんなで「8020」を目指していきたいです。
![]() ![]() ![]() 2年生 研究発表会
11月22日に、研究発表会が行われました。
2年2組では国語科『話し合いで なやみを かいけつしよう!〜なかよし 大さくせん part2〜』の授業公開をしました。たくさんの方に見に来ていただき、子どもたちは緊張している様子でしたが、自分の考えをしっかり伝え、話し合いをすることができました。話し合いでは、「その考えもいいですね。」と反応を返したり、「そう考えた理由を教えてください。」「○○さんの意見もいいですが、私はこう考えました。」と話をつなげたりする姿が、たくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|