4年生 社会科 「府内の特色ある地域の様子」
4年生の社会科「府内の特色ある地域の様子」では、宮津市の天橋立を守る活動について考えました。美しい天橋立を守るために、様々な工夫や苦労があることについて知ることができました。
【4年生】 2025-03-04 17:28 up!
4年生 理科「水のすがた」
4年生の理科「水のすがた」では、水が凍った時に温度や体積がどのように変化するかについて学習しました。
【4年生】 2025-03-04 17:28 up!
4年生 岩倉史謡舞踊 体験会
本日は岩倉史謡舞踊保存会の方にお越し頂き、岩倉史謡舞踊の歴史や踊り方について教えて頂きました。
岩倉具視公と岩倉地域との強い繋がりを表す、岩倉史謡舞踊は正に岩倉の財産であると言えます。保存会の岩渕会長からも「こうして受け継がれてきた文化を大切にしてほしい」との言葉を頂きましたが、「岩倉の文化遺産」を明徳の子どもたちが中心となって、いつまでも大切にしていってほしいと思います。
【4年生】 2025-03-04 17:28 up!
4年生 6年生を送る会に向けて
昨日に引き続き、6年生を送る会の練習をしています。
まだ少し歌の声もセリフも小さいですが、本番ではいつもの力を必ず発揮してくれることと思っています。
【4年生】 2025-03-04 17:27 up!
4年生 めいとく学習
岩倉史謡舞踊保存会の方が使われている日本てぬぐいです。
「時は宝なり」は岩倉具視公が、岩倉地域の方に送った手ぬぐいに書かれていた言葉だそうです。
岩倉具視公と岩倉地域の方との強い絆を表す言葉ですね。
【4年生】 2025-03-04 17:27 up!
4年生 ポスター係さんより
ポスター係さんが、ポスターコンテストをしてくれました。
誰かに頼まれた訳でなく、「みんなが楽しくなる取組」を考える姿が素晴らしいです。
【4年生】 2025-03-04 17:27 up!
4年生 3月3日のひな祭りには
3月3日のひな祭りの日には、かざり係の子がお家で「弟と一緒に作りました!」と可愛いお雛様を教室に飾ってくれました。温かい雰囲気がとっても素敵です!
【4年生】 2025-03-04 17:27 up!
4年生 朝の会
もうすぐ高学年になる4年生。
日直さんなど、前に人が立ったら聞く姿勢になれるように、話す時、聞く時のメリハリを
!
【4年生】 2025-03-04 17:27 up!
6年 制服受取
中学校制服の受け取りがありました。制服を受け取ると、いよいよ中学生ですね。
【6年生】 2025-03-04 15:25 up!
6年 委員会活動
最後の委員会活動です。1年間を振り返ると同時に来年度に活かすことも考えました。1年間ありがとう。あと少しの時間ですが、よろしくお願いします。
【6年生】 2025-03-04 15:25 up!