![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:48 総数:512849 |
全校集会
卒業式前日に、3学年が揃う最後の全校集会があり、表彰伝達がありました。美術展やアビリンピックなど、多くの表彰がありました。
![]() ![]() 卒業式に向け
本日の卒業式に向け、昨日の5,6時間目に1,2年生が準備や掃除等をしました。お世話になった3年生に向け、心を込めて準備をしました。卒業式は本日10時からです。
![]() ![]() ![]() 卒業前校外学習(3年生)2
午後からはイオンモール京都にあるVS PARKで、仲間と共にいろいろなゲームを楽しみました。
3年間ともに学んだ仲間たちと楽しいひとときを過ごし、卒業前の最高の思い出ができました。 ![]() ![]() ![]() 卒業前校外学習(3年生)1
3月4日(火)に3年生が卒業前校外学習に行きました。午前中の京都水族館では、ショーは見られませんでしたが、グループごとに目当ての魚などを鑑賞し、楽しみました。
その後は、午後からの活動場所のイオンモール京都を目指し、近辺のお店でグループごとに昼食を取りました。 ![]() 令和6年度 東山通信3月号について3年生送る会~養正バージョン〜
2月28日に3年生にとっては最後の営業を迎えました。お世話になった地域の方や保護者の方に向け、3年生は、小咄の成果発表や社会人になるにあたっての決意表明をしました。小咄では1年間の練習の成果を披露し、大きな大きな笑いがおこっていました。
2年生は、3年生に喜んでもらおうと、司会進行・営業準備・飾り付け・企画発表などを担ってくれました。終わりの言葉で「これからは2年生が責任をもってすべての取り組みに参加します」と宣言してくれました。思い出に残る会になりました。 ![]() ![]() ![]() ルーミー図書館での出張販売
2月18日(火)にルーミー図書館で今年度最後の出張販売をしました。1年生は初めての出張販売で緊張していましたが、自分たちで育てた野菜を多くのお客様に購入していただき、貴重な経験になりました。
3月のぽかぽかマルシェ(校内野菜販売)は 5日(水)14:00〜14:30 12日(水)14:00〜14:30 14日(金)10:30〜11:00 です。どうぞご利用ください。 ![]() ![]() ![]() クッキングスクール(2回目)
今年度2回目のクッキングスクールが開催されました。
開校当時からお世話になっている方と卒業生の2名のパティシエさんをお迎えして、「レモンのパウンドケーキ」と「メレンゲ」を教えて頂きました。養正サービスから納品して頂いたレモンを使って、3年生がレシピを考え試作を繰り返していましたが、バターと卵が分離してしまい中々成功することができませんでした。 今回パティシエさんから分離しないような奥の手を数々教えてもらい、ふわっとしたケーキを焼き上げることができました。製菓の知識だけでなく、「心を込めて作ると美味しいケーキができてお客様に喜んでもらえるので楽しんで作りましょう」という心構えや、もうすぐ社会に出る3年生に、働くことの意義や職場の人との関わり方などもアドバイスを頂きました。4月からの新しい職場に期待や不安を抱えている3年生にとって、背中を優しく押してもらえる機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ALT来校
今日はALTの先生が来校されたので、終日コミュニティサービスに入っていただきました。
午前は「野菜の名前in Englishクイズ」をしました。パワポで映し出された野菜の写真を見て、英語で何というかクイズをし、そのスペルを確認しながらクロスワードパズルを仕上げていきました。 午後はマルシェ販売を一緒にしてもらいました。 楽しく英語の勉強ができました。 ![]() ![]() ![]() すこやかサロン(2月)
今月のすこやかサロンでは、9月のスクールフェスティバルで食品サービスがおこなった『マグネットケーキ作り』をしました。2年生の生徒がテーブルごとに1人ずつつき、手順説明や補助等をしました。参加された方々に「生徒さんの教えるのが上手だった」「ほめ上手でうれしかった」などの感想をいただきました。生徒からも「喜んでもらってるのを見るのがうれしい」「参加されている方から元気をもらった」という感想が聞かれました。
![]() ![]() ![]() |
|