1年 授業参観
今日は、ご参観ありがとうございました。落ち着いて学習に向かう様子もみてもらえたと思います。横について学習の様子を見てくださった保護者の方々もありがとうございました。
【1年生】 2025-02-18 16:52 up!
2年 わたしの すてきなところ 発表会
今日はご参観ありがとうございました。子どもたちのすてきなところは、いかがでしたか?また、おうちでも感想を伝えてあげてください。
【2年生】 2025-02-18 16:26 up!
4年 総合の発表
今日は、ご参観ありがとうございました。「おうちの人や友だちにうまく発表できた?」と聞くと、笑顔で「うん!!」と話す4年生がとても印象的でした。
【4年生】 2025-02-18 16:24 up!
6年 SDGsの発表
本日は、ご参観ありがとうございました。子どもたちのSDGsの発表にコメントもしてくださり、いい学習になったと思います。
【6年生】 2025-02-18 16:19 up!
4年 もののあたたまり方
金属は、どのように温まっていくのだろう?興味をもって実験している様子でした。
【4年生】 2025-02-18 16:16 up!
4年 発表資料を作ろう
発表の組み立てを考え、資料を作っていました。ロイロノートでアンケートをとって棒グラフにしている子もいました。いい発表ができますように。
【4年生】 2025-02-17 18:07 up!
6年 ニス塗り
卒業制作もニス塗りの工程まで作業が進んでいました。いい思い出の作品が仕上がりそうですね。
【6年生】 2025-02-17 18:04 up!
4年 とび箱スタート!
体育は「とび箱」の単元に入りました。6段飛べてガッツポーズ!楽しそうに運動していました。
【4年生】 2025-02-17 18:02 up!
2年生 2回目のパスゲーム
2年生になってから2回目のパスゲームが始まりました。1回目とはまたチームが変わり、1回目のときよりレベルアップしようという目標のもと、チームで作戦会議をしたり、パスの仕方を練習したりしながら、試合にも取り組んでいます。
中には、コートを地面に書きながら、自分たちの動きを確認するチームもありました。
【2年生】 2025-02-17 17:54 up!
たてわり大縄大会(2)
今日は、たてわり21班から40班の大縄大会がありました。これで全ての班の結果が出そろいました。結果発表は、次の児童集会で行います。楽しみですね。
【学校の様子】 2025-02-14 17:31 up!