![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713581 |
なかよし 作品展の片付け![]() ![]() なかよし学級のみんなは、片付けしているのを見て、積極的にお手伝いをしてくれました。 なかよし スライム![]() 薬品の量を変え、硬さを確認しながらスライムをつくりました。 みんなとても楽しそうでした。 後期学校アンケート結果![]() 校長 岡本 雅文 後期アンケート結果はこちらから 作品展![]() ![]() ![]() 作品展には他学年の作品も多数あり、「鑑賞する時間があっという間だった」「やっぱり高学年の作品はすごいなあ」「私もこの作品を作ってみたいなあ」などの声が聞こえてきました。 期間中は、児童をはじめ多くの保護者の方にも見に来ていただき、ありがとうございました。子ども達が一生懸命作った作品をじっくりと鑑賞していただけたことかと思います。 保護者の方からは、「どの作品も上手ですね」「子ども達の工夫が伝わってきます」「学年が上がるにつれて、作品から成長が感じられます。」などの感想をいただきました。ご協力、ありがとうございました。 また、地域の方や施設、交流している児童からの作品もあり、子ども達も興味深く鑑賞していました。 部活動 青い鳥発表会 2![]() ![]() 「ワ〜、すごい」「かわいい」などの声が上がっていました。 発表者の声も後ろの席までよく聞こえ、ねずみのペープサートの動かし方も本当に動いているかのように上手にできていたと思います。今までの練習の成果が発揮できていたのではないでしょうか。 舞台裏では、始まる前に青い鳥の児童たちが円陣を組んでいました。みんなの気持ちが一つになっていましたね。 部活動 青い鳥発表会 1![]() ![]() 今年は、「14ひきのかぼちゃ」のペープサート劇を発表しました。かぼちゃの種を植えて、大きなかぼちゃに成長するまで、毎日毎日お世話をして・・・というお話でした。 毎回たくさんの児童が劇を見にきて、会場は満員でした。 かわひがクイズ王![]() ![]() ![]() クイズのルールは、10分間の間にいくつ答えられるか、また、いくつビンゴできるかを競います。クラスで話し合って解答するという事でした。問題は、低・中・高学年に分けて出題されました。 「クラスの数は全部でいくつ?」 「校長先生の下の名前は何でしょう?」 「飼育小屋のうさぎの名前は?」 「9・10月の月目標は何でしょう?」 などの問題が出され、クラスの友達同士で答えを考えて答えていました。 どのクラスも楽しそうで盛り上がっていました。結果が楽しみですね。 なかよし できたこと発表会![]() ![]() 「できたこと発表会」をして、この1年でできるようになったことを発表しました。 国語の漢字や算数の計算、体育のとび箱や音楽の演奏など、自分で発表することを決めて、発表しました。 なかよし 作品鑑賞![]() カードに自分の気に入った人の名前とその理由をかきながら、鑑賞しました。 子ども達は、みんな熱心にみていました。 第3回 学校運営協議会![]() ![]() 学校からは、後期学校アンケート結果や令和7年度の取組などについてお話をさせていただきました。参加された方からは、児童の様子や学校のこと、地域のことなどについてご質問やご意見をいただきました。貴重なご意見、ありがとうございました。 今後ともご理解・ご支援をいただきますように、よろしくお願いいたします。お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。 |
|