![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:69 総数:488984 |
6年 音楽「曲想の変化を楽しもう」
子どもたちが作曲家デビュー!?自分たちでリズム、音を決めオリジナルのメロディーを作りました!次は、気持ちをこめて演奏していきましょう!
![]() ![]() ![]() 4年:図工『コロコロガーレ』
図工の時間に「コロコロガーレ」の制作を始めました。完成が楽しみです!
![]() ![]() 2年:国語『漢字の学習』![]() ![]() 4年:国語『漢字を正しく使おう』![]() ![]() 漢字を使いこなして、漢字マスターになりましょう。 6年 算数「子ども会の準備」
目的に合った表の使い方は、何度も経験するから解けるようになります。規則性を見つけ、早く簡単に正確に求めていきましょう。
![]() ![]() ![]() 6年 ジョイントプログラムを返却!
夏休み明けに行った第3回ジョイントプログラムを返却しました。これまでの結果と比べてどのような変化があったかな。また、自分の苦手とする単元や分野を見つけることができたかな?
第4回は冬休み明けです。良かった!悔しかった!で終わることなく、今から復習を始めていきましょう! ![]() ![]() ![]() 令和7年度 入学児童へのお知らせ(京都市立西野小学校入学式までの流れ)
「令和7年度 入学児童へのお知らせ(京都市立西野小学校入学式までの流れ)」については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和7年度 入学児童へのお知らせ(京都市立西野小学校入学式までの流れ) また、京都市教育委員会のホームページもご覧ください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000018... 1年:国語『くじらぐも』
1年生は、運動場で国語「くじらぐも」を読んでいました。
みんなで一緒に「天までとどけ…」、とても楽しそうです! ![]() ![]() 6年 図画工作「版で広がる私の思い」
お話の絵を描いたら次は、版画です!掘るところと残すところを考えながら準備していきましょう!
![]() ![]() ![]() 6年 理科「水溶液の性質」
水溶液の性質の単元も最後を迎え、次はテストが待っています。自主学習を使って自分なりにも復習をしていきましょう!
![]() ![]() ![]() |
|