![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:123 総数:316242 |
性教育「いのちについて考えよう」![]() ![]() 「当たり前にある命だけど、当たり前ではないんだな」 「今までの奇跡を無駄にしないように、自分も自分以外もこれからをつなげるいのちを大切にしなければならないんだな」 とたくさん考えていました。 この学習を通して、これからどのように生きていくのか、じっくり考えていってほしいと思います。 冬の祥豊計算テスト![]() ![]() What do you want?![]() すもう遊び![]() ![]() 今回は、マットを引き、マットから相手を出す「ぼうずもう」と、使うのはお互いの足だけ、どちらかの足が地面につくまで勝負「あしずもう」を行いました。 勝つためにどのような工夫ができるか、チームで考えながら学習しました。 金属を熱すると…![]() ![]() 3年生 理科「電気で明かりをつけよう」![]() ![]() 3年生 体育「ポートボール」![]() ![]() 3年生 図画工作「いろいろうつして」![]() ![]() 3年生 体育「パスゲーム」![]() ![]() チームで練習する姿やお互いに声をかけ合ってる姿が見られます。 最後まで力を合わせて楽しく活動してほしいです。 12月5日(木)の給食![]() (赤)牛乳 ➀じゃがいものそぼろ煮 ➁ごま酢煮 じゃがいものそぼろ煮には鶏ひき肉やじゃがいもがふんだんに使用され、野菜も充実していたため、非常に栄養のバランスの取れた一品でした。 今日はいちだんと気温が下がり、けがや感染症などのリスクも高まっています。 日々の食事から十分に栄養をとることも、予防や症状の軽減を考える上で非常に重要だと考えます。 |
|