京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up1
昨日:84
総数:395363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

1年☆ボール遊び

画像1
画像2
 体育の時間にボール遊びをしました。
 まずは一人で、上に投げてキャッチしたり、ドリブルをしたりしました。
 その後、友達とペアになってキャッチボールをしました。「高く投げてキャッチできたよ」「10回連続でできたよ」と楽しそうに取り組んでいました。

1年☆鍵盤ハーモニカ

 鍵盤ハーモニカで「チューリップ」を演奏しました。最後までみんなで一緒に演奏することができて嬉しそうでした。
 今日は、生活科でチューリップを植えたので植えたチューリップのことを思い浮かべながら演奏していました。
画像1
画像2

5年 図画工作「ほり進めて刷り重ねて」

画像1
画像2
 黄色で刷った後は、黄色で残したい部分を彫り、赤色のインクで刷りました。重ねて刷ってみると、少しずつイメージしていた作品に近づいてきて、嬉しそうでした。

5年 国語 「あなたは、どう考える」

画像1
画像2
 自分の考えを出した後は、構成を考えるためにタブレットを使って整理していきました。困ったことやどうしようか迷ったときはペアで話し合えるようにしました。自分の考えを整理できたので、次は意見文を書いていきます。

5年 算数 「割合」

画像1
画像2
 割引されている値段を求める問題に挑戦しました。いくら割引されたのかを求めたり、もとにする量の何倍になっているかを求めたり、いろいろな考えがでてきました。分からないことを自分たちで質問し合い、一生懸命考えていました。

5年 体育「バスケットボール」

画像1
画像2
画像3
 バスケットボールでは、対抗戦をしています。相手チームの特徴を知り、相手に合わせた作戦をたてています。2試合目をすると、勝敗が変わったり、得点差が縮まったりして、白熱した試合になっています。

もうすぐクリスマス

画像1
画像2
画像3
先日まで読書週間だったので、
ALTの先生に
英語の本で読み聞かせをしてもらいました。


また、もうすぐクリスマスなこともあり
ALTの先生に英語のクリスマスソングを
紹介してもらい、一緒に歌いました。

バスケットボール

画像1
画像2
画像3
体育科でバスケットボールをしています。


徐々にパスが回るようになってきました。


パスで相手を崩してスペースを作り
シュートを打つ機会が多くなりました。

4年★ 下絵完成

 図画工作「ほってすって見つけて」の下絵が完成しました。明日は、いよいよ版木に写していく予定です。
画像1
画像2
画像3

4年★ もしものときにそなえよう

画像1
画像2
 地震や大雨などの自然災害が起こったときに、どのような備えをしたらよいかを調べ、クラスのみんなに知らせることになりました。今日は、どんな災害にするかテーマを決め、タブレットや本などを活用して調べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp