![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:63 総数:395286 |
1年☆漢字の学習
3学期の漢字は、画数が多い漢字やバランスがとりにくい漢字もたくさんあります。
みんな、気を付けるところを見つけながら、一生懸命ドリルで練習をしています。 ![]() ![]() 1年☆あかしやまきまきフレンズ
これから作る作品に向けて、アイデアスケッチをしました。
あかしや星からやって来たお友達をイメージしてかきました。 「早く作りたい!」とやる気いっぱいでした。 ![]() ![]() 3年 安全なくらしを守る![]() ![]() ![]() 3年 安全なくらしを守る![]() ![]() ![]() 授業では、学校の設備の分類をしました。 ジョイントプログラム![]() ![]() ![]() ジョイントプログラムを実施しました。 試験時間の最後まで あきらめずに問題に取り組んでいた姿が とても素敵でした。 円周率![]() ![]() ![]() 円周測定マシーンを使って、 半径が4cm、5cm、6cm、7cm、8cmの 円の円周の長さを調べました。 調べた長さを直径で割ると、 およそ3.14くらいになることが分かりました。 からぬい![]() ![]() ![]() スピードを調節したり、 縫い目の粗さを調節したり ミシンをどのように動かすのかを知りました。 書初め「世界の国」![]() ![]() タヒチからの友だち![]() ![]() ![]() 外国から来た、言葉が通じない友達と、どうすれば心を通わすことができるのか、みんなで考えて発表していました。 冬![]() ![]() 「先生、こんなに大きいよ」 「触っているうちに、溶けてきたよ」 と、見せてくれました。 どおりで、毎日寒いわけです。 |
|