![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:40 総数:337278 |
今日の給食(2/13)![]() ・あじつけコッペパン ・ポークビーンズ ・こまつなのソテー ・ぎゅうにゅう でした。 1年 国語科「ものの名まえ」
国語科「ものの名まえ」では、一つ一つの名まえとまとめてつけた名前について学習しました。
お店屋さんごっこをするために、友達と相談しながら、お店の名まえと商品を考え、準備を進めてきました。 最後に、言葉に気を付けながらお店屋さんごっこを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】マットあそび![]() ![]() 京都タワー(背支持倒立)では、秒数を数え合ったりして友だちと楽しく活動する姿が見られました。 1年 体育科「パスゲーム」
体育では、パスゲームの学習を進めてきました。
ルールやゲームの進め方にも慣れ、攻め方や守り方を工夫してゲームを楽しみました。 ![]() ![]() 1年 生活科「ふゆとともだち」
みんなで運動場に出て凧あげをしました。
思い思いに描いた自分の凧が、風に乗って空を飛んでいる様子を見て、とても嬉しそうな様子でした。 寒空の下でしたが、運動場を駆け回り、汗だくになっている子もたくさんいました。 ![]() ![]() 6年 総合「清水焼絵付け体験」![]() ![]() ![]() みんな思い思いの絵や文字を書き、素敵な作品ができあがりました。焼き上がりが楽しみです! 今日の給食(2/12)![]() ・むぎごはん ・ひらてんのにつけ ・あげさといものあんかけ ・ぎゅうにゅう でした。 4年 とび箱運動
今週から体育でとび箱運動をしています。
今できる技で違う高さのとび箱に挑戦したり、練習の場を作って、少し頑張ればできそうな技に取り組んだりしています。 見本の動画を見て、友だちとコツを話し合って、どのようにすればとべるようになるのか考えながら練習しています。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(2/10)![]() ・むぎごはん ・けいにくとうずらたまごのスパイシーいため ・とうふとあおなのスープ ・ぎゅうにゅう でした。 寒もちつき&昔遊び![]() ![]() ![]() 雪が降る中、寒さに負けず子どもたちは楽しそうに遊んでいました。 |
|